9日ぶりに姿見せてくれましたが、こんなに大きくなって、もう大丈夫ね♪…カルガモちゃん
写真ボケボケですが昨日また感動貰えましたのでしつこくカルガモちゃん一家を見てくださいね。
7月13日12時48分
こんなに飛んで見せてくれたりできる程大きくなりました。
最後に見たのが7月4日の18時50分…まだまだお母さんの周りにくっついています。
そして昨日帰ってきました♪
ただ私が行った時3~4羽のシラサギが上空を飛んでたので素早く草むらに引っ込んでしまいました。
母親の危険察知能力も優れてますが、子供たちも早くなってる(*^-^*)
11時13分
11時14分
この土手に上がってしばらく姿が見えなくなりました。
11時16分
素早く二枚目の田んぼを渡って左の草むらに子供たちを避難させてほっとしたお母さん。
回りに親のカルガモが6羽いました今年は多いと除草作業の時に話が出たと主人から聞いてましたが
こんなに沢山の大人のカルガモ初めて見ました。
出てこないかな~って待ってる間に亀迄???
11時28分
親鳥たち、カルガモって飛びます?
何回か飛んだり、威嚇(?)取っ組み合いもしたりしていました
11時30分
一回帰って昼食、またまた飽きずに行って見ました💦
12時29分
12時30分親がもが沢山
12時30分
12時43分午前中に入っていた草むらにお母さんが行くとすぐに子供たちが出てきました♪
まだあの場所で隠れてたのか、休んでたのかもう一回来て良かった!!
他の親鳥は見守ってるのでしょうか?
子供たちに向かっていくこともなく知らんぷり・・?
お母さんは後ろから見守りながら後を行きます。
12時44分また離れた田んぼへ行ってしまいました・・。
12時47分なんで?また引き返して来ましたよ♪
元の草むらに入らずに通り過ぎていく
12時48分
トップに載せた子と違う子が跳ねてます!!2羽一寸やんちゃさん(*^-^*)
仲良くお母さんに見守られながらもう一回向こうの田んぼに消えていきました。
その後何回か見に行きましたが、他の親鳥も姿が見えなくなって夕方も帰って来ませんでした。
良かった~6羽とも無事でした。
かなりピンボケですが6羽見える写真大きくして見ました。
今日はお花が今無くて、カルガモに助けてもらいました・・。