hiro_tagebuch

アマチュアVn&Va弾きの日記です

Rome (その1)

2009-12-22 06:48:32 | Reise
あらためまして、Rome (その1)



↑ 往路の機上から

アルプスの山々が雲の上から見えます。
これだけでも感動的~

早朝のフライトで、お昼頃にはテルミニ駅付近のホテルに着


初ローマで、右も左もわからず、まずは駅で、Roma Passなるものを
購入し、とりあえず、ヴェネツィア広場へ



↑ Vittorio Emanuele II祈念堂のテラスより。
クリスマスシーズンで、巨大ツリーが広場の中央に鎮座しております



↑ テラスから見上げた、祈念堂
この白壁の祈念堂、このあと市内のいたるところから見ることができ、
現在地把握に助かりました


祈念堂の途中にあるBarで昼食の後、7Euroのエレベータ
で屋上へ。
ガイドブックによると、ここの鳥瞰図でRomeの街を把握すべし、
ということでしたので、まずはこの景色を観ました。
もう、なんともすばらしい景色で、感動、ウルウル



↑ 屋上から見た、ColosseoとForo Romano



↑ 北西部
左端にはヴァチカン市国も見えます
右前方にはスペイン広場が。


ここからRomeの名所の数々の大部分は見えます。
コロッセオが生で観られたことだけでも感涙なのですが、
それ以外にも、知らない寺院や遺跡などがまさに
星の数ほど散らばっていて、Romeに来たことが実感
できました。
まずはここに登って正解


アップできる写真には限りがあるので、すっ飛ばして、、、


行き先もよくわからないままバスに乗り、見知らぬオッサンに
降車バス停を教えてもらって、なんとかスペイン広場へて、



↑ 下から見上げた図

「ローマの休日」で、ヘップバーンがジェラートを食べている場所です。
さすがに冬のローマでは、食べている人は少なかったですが、
それでもいました、びっくり



↑ 階段の中腹にある、スペインの街並みのモニュメント



↑ Trinita dei Monti教会
スペイン階段の上にある教会と、正面のオベリスク
広場が有名ですが、この教会もイタリア美術らしく
素敵です



↑ Condotti通り
街のそこここが、クリスマスイルミネーション



↑ 夕暮れのスペイン階段
といっても冬至近いので18時前くらい。


この後、Romeといえば、Pizzaということで、
ピッツェリアで食事
フリット(揚げ物)盛り合わせ、マルゲリータ、
ほうれん草のピザを食べて大満足


この日だけでもボリューム満点で、かなりのダイジェスト版
のみのアップですが、ご容赦下さい。

Romeは、本当に名所盛り沢山、かつ食べ物も美味しく、
人もやさしい、素敵な街ですね。
今後、徐々に(早急に?)、アップしていきます

二日目に続く、、、