複雑系と偶然

https://note.com/hiroki_nara/n/n4273d417f741

F1 中国GP 決勝 ルイス・ハミルトン(マクラーレン)が逆転の優勝

2011-04-18 15:42:54 | F1

1位ルイス・ハミルトン(マクラーレン)新品のタイヤを決勝に残したのが
勝利の条件だった。

2位セバスチャン・ベッテル(レッドブル)痛恨のスタートミス。
ベッテル・ファンには悪いが今後のレースが楽しくなった。
独走はつまらないから今後に楽しみが残る。

3位マーク・ウェバー(レッドブル)予選が不調だったが新品の
タイヤを数セット残せたのが良い方に転がった。

10位小林可夢偉 残り3周でタイヤが終わるも入賞。早い段階で
上位チームに移籍するべきだろう。

今季は特にタイヤマネージメントが勝負を決定するようだ。

寿命の短いタイヤが勝負を掻き乱す。

>中国GP決勝の結果は、ハミルトン、ヴェッテル、ウェーバー、バトン、ロズベルグ、マッサ、アロンソ、シューマッハ、ペトロフ、小林、ディ・レスタ、ハイ ドフェルド、バリチェロ、ブエミ、スーティル、コヴァライネン、ペレス、マルドナド、トゥルーリ、ダンブロシオ、グロック、リウッツィ、カーティケヤンと なり、アルグエルスアリはリタイアとなった。

ドライバーズチャンピオンシップは、ヴェッテルが68pでトップをキープしている。ハミルトンが47pで2位、バトンが38pで3位、ウェーバーが37pで4位、アロンソが26pで5位となっている。

コンストラクターズチャンピオンシップは、レッドブルが105pでトップ、マクラーレンが85pで2位、フェラーリが50pで3位、ルノーが32pで4位、メルセデスが16pで5位となっている。

繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


繰り返されるモノ
Hiroki Nara's Photo Gallery II


福島第一原発の事故 レベル7の衝撃6 東日本大震災

2011-04-18 15:37:59 | news

<首相は福島第一原発の事故を受けての今後の原子力政策について「従来の先入観をすべて白紙に戻し、なぜ事故が起きたのか根本から検証する必要がある。一定の段階がきたら、徹底した検証を行っていきたい」との考えを示した。検証すべき具体例としては「核燃料サイクル、最終処分地の問題も含め、システムとしてしっかりした体制が取れていない中で、使用済み燃料が原子炉(建屋内のプール)にそのまま保管されていたこと」を挙げた。>

安全だ安全だと言い続けて自己暗示に掛かったかのようだ。
安全と言い続けて安全だから電源喪失にも対策を練る事さえも
遣ってこなかった。そんな不真面目な対応が今日の事故を
招いたのだ。

< 震災や福島第一原発の事故に対する初動が遅れたとの批判や、首相の指導力に対する疑問が出ているとの指摘には「初動が不十分だという指摘は当たっていない。十分な対応ができていると認識している」と反論した。>

初動に成功していれば原子炉建屋は水蒸気爆発を起こさないだろう。
まさに初動は遅れレベル7事故に成ったのだ。
それを厚顔にも初動の遅れは無かったなど言える道理は無いのだ。

原子炉の為体(ていたらく)を知った上で安全と言う者は
詐欺のを片棒を担ぐに等しいだろう。

十年後発がん率に変化が有った場合だれが責任を取るのか
それが問題だ。

煙草より害が少ないは言い過ぎだろう。
煙草は分煙すれば良いが放射線を防ぐには防護服を
着なければならず日常生活を送る事は出来ないのだ。

放射能は要らない物質だろう。日常生活を送りながら
防ぐすべはない。

繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


繰り返されるモノ
Hiroki Nara's Photo Gallery II


F1 中国GP 予選 セバスチャン・ベッテル(レッドブル)3戦連続のポールポジション

2011-04-17 17:26:00 | F1

1位 セバスチャン・ベッテル(レッドブル)調子にのらず戦う。

2位 ジェンソン・バトン(マクラーレン)満を持しての2位。

3位 ルイス・ハミルトン(マクラーレン)決勝の為に新品のタイヤを残す。

13位小林可夢偉(ザウバー)予選の赤旗中断でタイヤ温度が下がりQ3を
逃す。決勝に期待したい。

決勝はベッテルの独擅場に成りそうな予感だマクラーレンの戦い方に
注目せねばなるまい。
マーク・ウェバー(レッドブル)予選18位の不調が何であるのか
見てみる必要が有りそうだ。

繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


繰り返されるモノ
Hiroki Nara's Photo Gallery II


福島第一原発の事故 レベル7の衝撃5 東日本大震災

2011-04-16 15:28:09 | news


阪神大震災から16年


<自己保身に走った「大本営」:上杉 隆(ジャーナリスト)

日本全体の信用を失墜させた

東日本大震災は、大地震というよりも世界的な原発事故として認められるようになってしまった。

3月18日、原子力安全・保安院は、国際原子力事象評価尺度(INES)の評価レベルを5まで引き上げた。これによって、1979年の米国スリーマイル島での原発事故に並び、国際的には、今世紀最悪の原発事故になったことが確定した。

だが、すでに事故発生直後から、フランスや北欧などの国や機関では、それ以上に深刻ではないかという認識が広まっていた。国際原子力機関(IAEA)の委員のなかからも、チェルノブイリのレベル7には及ばないものの、レベル6に相当するきわめて深刻な事故だ、という声も挙がっている。>

最悪を想定しての行動でないから終始、後手後手の対応をする羽目に
なるのだ。責任ある者が無責任に振る舞うとだれもついてこない。
その結果はトップにいる人間のせいだろう。

<そこで、私は海外の認識とのギャップを埋めるため、そのことを繰り返し繰り返し、首相官邸に直接、訴え続けた。あらゆるチャンネルを使って、声を挙げた。それはまだ、1号機の爆発前であった。

だからであろうか、そのとき以来、「デマを飛ばすな」という批判が多く飛ぶようになった。だが、そうした専門家や政府高官やマスコミの記者たちにいいたい。いまはどうなっているのか? と。

いずれにしろ、事故レベルは5を超えたことで、今後、世界中の人びとにスリーマイル、チェルノブイリと並んで、フクシマという地名がその記憶に刻まれることであろう。

このことによる損害は計り知れない。おそらく福島産の農産物などの食料品は、今後しばらくのあいだ、決定的な風評被害に晒されることだろう。それだけではない。海外からみれば、関東、いや日本全体の信用の問題になってしまっている。>

正しい情報を出さず誤魔化す情報の発表を行った報いだ。
日本政府や東京電力や記者クラブなどの情報は信じて貰えないだろう。

<こうした国家の信用を失墜させたのは、直接的にはもちろん「3・11」の大地震である。だが、それだけではない。大地震だけで日本産の農産物が売れなくなるということはありえない。

問題の責任は、自己保身に走った「大本営」ともいうべき、政府・東電・記者クラブの三者にある。

東日本大震災が大震災であることに疑いはない。だが、福島第一原子力発電所の事故に関しては、初期対応の遅れ、拡大する被害状況といい、「人災」のにおいをプンプンと放っている。

「まったく心配ない」(枝野長官)と言い切っていた政府も、1号機、3号機、2号機、4号機と放射能漏れを起こし始めると、さすがに気づいたのだろう、東電との統合本部を設置し、ようやく一元化したうえでの対応を始めたのだ。それが地震発生4日目のことだった。それでも放射能漏れは問題なく、被害が及ぶことはないと言い切っていた。



チェルノブイリ事故は最悪の事故と最悪の対応で齎された金字塔だろう。

福島第一原子力発電所の事故は西側規格の原子炉の最悪を演じたにすぎない。
少数の者が間違えているのなら被害は少ないだろうが少数の意見が
正しいのならそれは大きな被害をだすだろう。

その報いは等しく分けられるのだ。

<「人災」の補償は誰が払うのか?

ちょうどそのころ、政府、東電、原子力安全・保安院、大手メディアは繰り返し、「未曾有の天災」という言葉を多用し始めた。早くも自らの責任を免れるためのプロパガンダが始まったのだ。その狙いは、このひどい「人災」を、あくまで前例のない未曾有の大天災に仕立て上げ、あらゆる面での免責を求めていくことにある。

とりわけ、本丸である東電の記者会見に出ると、その狙いは明白であった。言葉の端々に「未曾有の」「前代未聞の」が付け加わる。

その言葉を聞いて、私はすぐにラジオやツイッターなどのメディアで、「東電は免責を狙ってきている。この酷い事故の責任を国民に負わせようとしている。これは天災ではなく人災だ」と主張してきた。そして、政府と東電が狙っている「免責」を指摘したのだった。それは次の法律に基づくものだ。>

原発関連の補償は東電の資金で先ずは賄(まかな)うべきだろう。
安易な免責を出してはいけない。

<「原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によって生じたものであるときは、この限りでない」(原子力損害賠償法第2章第3条の1)

ポイントはもちろん後段の部分である。これだけの被害を出しているにもかかわらず、東電はいっさい責任を取らなくて済む可能性があるのだ。

その点への怒りを沸騰させ、この原稿を執筆していたところ、次のようなニュースが報じられた。

「政府は20日、東京電力福島第一原発の事故について、原子力事業者による損害賠償を定めた『原子力損害賠償法(原賠法)』の例外規定を初めて適用し、被害者の損害を国が賠償する方向で検討に入った。補償対象は、避難と屋内退避指示が出た住民約22万人のほか、営業に支障が出た企業や風評被害を受けた農家なども含まれ、政府内には国の賠償総額は1兆円を超えるとの見方が出ている」(共同通信)

なぜ、この「人災」の補償に国民の税金が使われなくてはならないのだ。東電の責任は決して免れるものではない。>

安易な救済を許してはいけない。
今度の地震は想定出来たものだ。想定外と言うのは
無能だと告白してるに等しい。

責任者には悉(ことごと)く責任を取って貰えばいいのだ。
その為に既に高給を貰っているのだから。

繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


繰り返されるモノ
Hiroki Nara's Photo Gallery II


福島第一原発の事故 レベル7の衝撃4 東日本大震災

2011-04-15 16:24:22 | news

阪神大震災から16年

<基準を超える放射性物質が検出され、千葉県が出荷自粛を要請していた同県旭市産の葉物野菜サンチュを同市の集荷業者「グリーンファーム」が出荷していたことについて、農林水産省は14日、流通・小売りの全国団体に対し、傘下会社が同社のサンチュを仕入れていなかったか調べるよう求めることを決めた。

 農水省は、仕入れていた会社がまだ販売していなかった場合、店頭に並べないように要請。また同様に出荷制限や出荷自粛がかけられた農林水産物を扱わないように求める。
グリーンファームは取材に対し、大手スーパー「イオン」(千葉市)や大阪府、広島県など各地の小売店など計十数社に出荷したと明かした。だが、出荷自粛を要請していた千葉県の聴取に対しては、出荷先の説明を拒んだという。>

こう言う事があるから風評が広まるのだ。

<経済産業省原子力安全・保安院は14日、福島第一原発3号機の原子炉内で温度が上昇傾向にあると発表した。原因は不明だが12日に約170度だったのが、13日に約200度、14日に約250度に上昇した。計測機器が地震によって破損している可能性があり正確な値を示しているかはっきりしていないが、温度が上がっていることは確かだとみられている。今後、炉内への注水量を調整して温度を下げる見通しという。>

未だに発熱が止まらない。計器の故障なら良いのだが
でなければ再び注水が必要だろう。

<3基は核燃料の一部溶融が指摘されているが、専門委は「溶融した燃料は細かい粒子状になり、圧力容器の下部にたまって冷えている」との見解を示した。

 専門委では、東電や経済産業省原子力安全・保安院などが公表したデータをもとに、原子炉の状態を分析した。>

今回は止める事には成功したのが不幸中の幸いだった。
でなければチェルノブイリ以上の災害に成っただろう。

<圧力容器内の燃料棒は、3号機では冷却水で冠水しているが、1、2号機は一部が露出している。1~3号機の燃料棒はいずれも損傷し、一部が溶け落ちている。溶融した核燃料は、冷却水と接触して数ミリ以下の細かい粒子に崩れ、燃料棒の支持板や圧力容器下部に冷えて積もっていると推定している。これは、圧力容器下部の水温が低いこととも合致している。沢田隆・原子力学会副会長は「外部に出た汚染水にも、粒子状の溶融燃料が混じっていると思われる」と説明した。>

レベル7のは判定は真実と言う所だ。
汚染が重大なレベルに到達した。

<国債増発と増税の検討、必要との認識
玄葉光一郎・民主党政調会長兼国家戦略担当相は15日の閣議後会見で、第2次補正予算以降の財源について「復興債のようなものを出していかざるを得ず、併せて償還財源も検討することが国債の信認上も大切だ」と、国債増発とそれに伴う増税の検討が必要になるとの認識を示した。

 菅政権は第1次補正予算では国債を発行しない方針。玄葉氏は「第2次補正予算をはじめ今後は復興財源が必要になり、しかもかなりの額になる。党の中で復興財源のあり方について検討する体制をつくりたい」と語った。>

今増税すれば経済は失速するだろう。
もしも復興債を乱発した場合 インフレを招くだろう。

ここは思案の為所(しどころ)だが増税するのなら
無駄を排除しなければならない。
緊急時だからと言って無茶を許してはいけない。

もしも緊急時だと言う事で無茶をするのなら
後世の歴史家からこれ以上ない罵倒を得るだろう。

まずは菅首相を変える所から始めるべきだ。
指揮命令系統を一本化にする事も出来ないのならば
即刻辞任するべきだろう。菅首相に良心が有れば
辞任するだろうがそうは成らない様だ。

繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


繰り返されるモノ
Hiroki Nara's Photo Gallery II


福島第一原発の事故 レベル7の衝撃3 東日本大震災

2011-04-14 15:45:48 | news

阪神大震災から16年


<枝野幸男官房長官は14日の記者会見で、菅直人首相は否定しているものの「福島第一原発周辺は10年、20年住めない」などと発言したとされる問題について「結果的に避難している皆さんに心配をかけることになり、大変遺憾だ」と陳謝した。>

言ったのだろうか。だれが言ったにせよ。
小さくないエリアが20から30年住めなくなるのは事実だろう。

<宮城県沖を震源とする地震(マグニチュード7.1)で7日、県内で震度6強が観測された。東北電力が翌日公表した資料によると、女川原発1号機の最下階では、揺れの目安になる地震計で、想定の451ガル(上下方向、ガルは揺れの勢いを示す加速度の単位)を超す476.3ガル(暫定値)を観測した。

 この観測点では3月11日の本震で、水平方向の揺れが想定を超えたが、上下方向は439ガルで超えていなかった。

 原発で指針の想定を超える揺れが観測されると、機器の損傷の確認や原因の分析が必要になる。東日本大震災では規模の大きい余震が相次いでおり、仮に運転を再開したとしても、揺れで自動停止する可能性もある。 >

福島第一原発だけでなくその他の原発でも
設計値を超える状況が頻発するのが分かった以上。
原発のバックアップ電源と冷却ポンプを
さらに用意しなければ成るまい。

なにより電源喪失の対応策を全ての原発に施さねば
成らないだろう。

<震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家
読売新聞2011年4月14日(木)03:15

 東日本大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大地震が発生する可能性が高いとして、複数の研究機関が分析を進めている。

 日本海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が強くなっているためで、早ければ1か月以内に津波を伴う地震が再来する危険がある。>

皮肉なものだM9の地震で変形した地盤が
その為に地震を誘発している。

<M9・0の東日本大震災は、押し合っていた海のプレートと陸のプレートの境界面が破壊されて起きた。そのため周辺の地殻にかかる力が変化し、東日本全体で地震が誘発されている。

 京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)は全地球測位システム(GPS)の測定データから、海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。明治三陸地震(1896年)の37年後、昭和三陸地震を起こしたメカニズムと共通しているという。「今、昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」と言う。


津波に遣られた土地に仮設住宅を絶対建てては
いけない。

地震、津波、原発、風評(全てが風評ではない)4重苦だが
放射能の被害が一番長引くだろう。

だが電力の需給の逼迫(ひっぱく)から残る全ての原発を
直ちに止める事は現実的ではないだろう。

電力の不足の対応策は工場にガスタービン発電機を
設置するしかないだろう。

繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


繰り返されるモノ
Hiroki Nara's Photo Gallery II


福島第一原発の事故 レベル7の衝撃2 東日本大震災

2011-04-13 17:32:40 | news

阪神大震災から16年

汚染が半減期が約30年のセシウム137だった場合は
数十年作付不可能になるのではないだろうか。

安全で問題がないと言う方が余程問題だろう。

レベル7 (チェルノブイリ)の1割程度の汚染とはいえ
レベル7はレベル7なのだ。

バッテリーが生きてる内に海水を注入できていたら
こんな事には成らなかっただろう。

緊急時の行動計画を練っておかなかった報いなのだろう。

電源喪失は確かに発生した。原子炉建屋は崩壊し
プルトニウムも漏洩した。

無責任に安全を叫んだものは追及されてしかるべきだろう。

そして責任者は責任を取るのだ。
しのごの言うだろうが 問答無用だ。

アメリカが無人偵察機で放射線を測定しているのだが、
80km避難を呼び掛けている。

それが妥当だったのかもしれない。

繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


繰り返されるモノ
Hiroki Nara's Photo Gallery II


福島第一原発の事故 レベル7の衝撃 東日本大震災

2011-04-12 17:06:34 | news

此処に来てレベル7認定か 後手だな。
大きく構(かま)えて小さくして行くのが
セオリーなのにそれさえも出来ないのか
最悪だな。

<経済産業省原子力安全・保安院と原子力安全委員会は、これまでに放出された放射性物質が大量かつ広範にわたるとして、国際的な事故評価尺度(INES)で「深刻な事故」とされるレベル7に引き上げた。原子力史上最悪の1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故に匹敵する。放射性物質の外部への放出量は1けた小さいという。12日午前に発表した。 >

チェルノブイリより1桁
小さいなんてなんの気休めにならない。

<18日に79年の米スリーマイル島原発事故に匹敵するレベル5に引き上げた。レベル5は放射性ヨウ素に換算して数百~数千テラベクレル(テラは1兆倍)の放出が基準だ。その後、放出された放射性物質の総量を推定したところ、放射性ヨウ素換算で37万~63万テラベクレルになった。INESの評価のレベル7にあたる数万テラベクレル以上に相当した。福島第一原発では今でも外部への放出は続いている。 >

汚染が止まらない止められないのが問題だ。

<チェルノブイリ事故では爆発と火災が長引き、放射性物質が広範囲に広がり世界的な汚染につながった。実際の放出量は520万テラベクレルとされている。福島第一原発の事故での放出量はその1割程度だが重大な外部放出と評価した。評価結果は国際原子力機関(IAEA)に報告した。 >

これでデータを隠す必要が無くなればよいのだが。

頑迷なる経済産業省原子力安全・保安院と原子力安全委員会が
謙虚になるべきだろう。


<福島第一原発では、原子炉格納容器の圧力を逃がすため放射性物質を含む水蒸気を大気中に放出した。さらに地震後に冷却水が失われ核燃料が露出して生じたとみられる水素によって、1、3号機では原子炉建屋が爆発して壊れた。

 2号機の格納容器につながる圧力抑制室付近でも爆発が起こったほか、4号機の使用済み燃料貯蔵プールでの火災などが原因で放射性物質が大量に放出されたと見られている。内閣府の広瀬研吉参与(原子力安全委担当)は「3月15~16日に2号機の爆発で相当量の放出があった。現段階は少なくなっていると思う」と話した。



これは人災である。だれが何と言おうと事故が
ひと段落した後に責任をとるべきだろう。

<東京電力原子力・立地本部の松本純一本部長代理は会見で「放出は現在も完全に止まっておらず、放出量がチェルノブイリに迫ったり超えたりする懸念もあると考えている」と話した。

 ただ、原発周辺や敷地の放射線量の測定結果は3月15~21日に非常に高い値を示していたものの、その後低下している。4月10日に非公開で開かれた安全委の臨時会で保安院の黒木慎一審議官は「最悪の事態は今は脱した」と報告している。(香取啓介、竹石涼子、小堀龍之) >

本当に最悪が回避されたのか怪しいものだ。
情報を隠すから憶測で状況を考えなくては
成らないのだ。

今回、担当者の記者会見は二点三転し
見る者に疑念を生じさせた。

今回の件は数十年かからなければ終わらない
そんな事故であろう。

何年か後、癌の発症率に変化が現れる事が
無ければ良いのだが。
繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


繰り返されるモノ
Hiroki Nara's Photo Gallery II


F1 マレーシアGP 決勝 セバスチャン・ベッテル(レッドブル)2戦連続のポール・トゥ・ウィン

2011-04-11 16:24:21 | F1

セバスチャン・ベッテル(レッドブル)圧倒的な速さを見せつけ勝利を挙げる。

ジェンソン・バトン(マクラーレン)混乱するレースをクレバーに走り抜ける。

ニック・ハイドフェルド(ロータス・ルノー)チャンスを得たベテランが結果を残す。

小林可夢偉(ザウバー)今度こそ入賞をもぎ取る。今度はルイス・ハミルトン(マクラーレン)とフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)に+20秒のタイムペナルティが下されて繰り上げ7位入賞となる。

>ヴェッテルがトップチェッカーを受け、2戦連続でポールトゥウィンを達成した。バトン、ハイドフェルド、ウェーバー、マッサ、アロンソ、ハミルトンと続き、小林は8位となった。

マレーシアGP決勝の結果は、1位ヴェッテル、2位バトン、3位ハイドフェルド、4位ウェーバー、5位マッサ、6位アロンソ、7位ハミルトン、8位小林、 9位ディ・レスタ、10位シューマッハ、11位スーティル、12位ロズベルグ、13位ブエミ、14位アルグエルスアリ、15位コヴァライネン、16位グ ロックとなり、ペトロフは17位完走扱い、リウッツィ、ダンブロシオ、トゥルーリ、ペレス、バリチェロ、カーティケヤン、マルドナドはリタイアとなった。

ドライバーズチャンピオンシップは、ヴェッテルが50pでトップをキープしている。2位に26pのバトンが続き、ハミルトンが24pで3位、ウェーバーが22pで4位、アロンソが20pで5位となっている。

コンストラクターズは、レッドブルが72pでトップをキープし、マクラーレンが50pで2位、フェラーリが36pで3位、ルノーが30pで4位となっている。


繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


繰り返されるモノ
Hiroki Nara's Photo Gallery II


スリーマイル上回るレベル6 東日本大震災

2011-04-11 16:19:01 | news

<東京電力福島第一原子力発電所の事故の深刻さは、国際原子力事故評価尺度(INES)で、チェルノブイリ原発事故に次ぐ「レベル6」(大事故)である可能性が出てきた。

 経済産業省原子力安全・保安院は先月18日、暫定評価として米スリーマイル島原発事故と同じレベル5(施設外へのリスクを伴う事故)としていた。

 INESの評価は、国際原子力機関(IAEA)の基準をもとに、各国の監督機関が行い、IAEAに報告する。チェルノブイリ原発事故は、最悪のレベル7(深刻な事故)で、レベル6と確定すれば、商業炉の事故では初めてとなる。

 レベル5以上の大きな事故は、放出した放射性物質の量で判断される。原子力安全委員会によると、先月12~24日に大気に放出されたヨウ素131の総量は、単純計算で約3万テラ・ベクレル(テラは1兆)。これは数千~数万テラ・ベクレルというレベル6の条件にあてはまる。>

福島第1原発本当の汚染レベルは? 東日本大震災

汚染レベルの判定まで後手ときている。
何もかもが遅すぎる。スピードを挙げて
遣らねばならぬ。

だが今度の選挙の敗北を受けても
権力の座に縋り付くそのさまは醜いだけである。

自分の手に余るなら誰か他の者に
権力を委譲すれば良いモノだがその気は
無いらしい。素晴しい指導者だ。

菅内閣では助けられる人も助けられず
だらだらと犠牲者を増やす事だろう。

まったく犯罪的行為だ。

繰り返されるモノ
光景

twitter





動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。


繰り返されるモノ
Hiroki Nara's Photo Gallery II