Hiroki Katoh blog

加藤寛規 オフシャルブログです。

Germany

2007-06-16 | インポート
昨日はドイツ北部のDelbruckという草木の香り漂う小さな街に泊まることに。時差のおかげ!?で6時には目が覚めたので朝早くの清々しい空気を吸いながら散歩に出かけた。小さな街だけど街の中心には昔ながらの教会があり、歴史を感じさせる街並や独特の雰囲気に懐かしさと心地良さ感じるね。というのもこの街の建物の屋根は雪を考えて三角形になっているのと赤が多かったのが特徴でした。ちょうど教会が開いたので参拝!!静かな部屋の神聖な空気は個人的に好きだね。あまりの居心地の良さにホテルに帰ってきたら8時半!すぐに着替えて訪問先に出かけた。今回はこの街のアルテガという会社に訪問するのが目的。無事打ち合わせを終えて次のフランスに向かった。




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SEIKA)
2007-06-17 00:40:16
写真ありがとうございます♪
早朝の清々しさが感じ取れます
赤・白・緑のグラデーションがなんかスキー場を思い出します(笑)
街灯にもフラワーポットが飾られてて和みますね
海外の風景って何時見ても自然が多く街と上手く調和してて素敵ですね
写真の風景の中に立ちたいです
アルテガのマークが一瞬『梅の木』に見えてしまいました(^^ゞ
そんなわけないですよねー林檎かな?(笑)
フランスも素敵な街なんでしょうね(^_^)
返信する

コメントを投稿