Hiroki Katoh blog

加藤寛規 オフシャルブログです。

F3 official test Day2

2016-03-30 | F3
今日も引き続き、確認作業が続いています。

監督ってガラじゃないですが、チームを見ていくのは大変ですね(汗)

概ね順調でしたが、最後に中途半端に雨が降り出し

NEWタイヤのアタックが変なタイミングで終了。

それでもしっかりとデータが取れ、良いテストになりました。

この後、鈴鹿での合同テストが開幕前の最後のテストになります。

ドライバー、スタッフともに調子が上がってきているので

楽しみです!

野尻選手にもアドバイス貰ってます。さすが監督代行(笑)


石川選手


牧野選手


F3 official test@Okayama

2016-03-29 | F3
F3の合同テスト1日目

No.2 石川選手 P3
No12 牧野選手 P9

2台とも順調にメニューを消化。
石川選手はNEWタイヤのアタックもまずまずでした。
牧野選手は最後のNEWタイヤのアタック前に問題が出てしまい
アタック出来ず。明日に持ち越しです。

どうしたらもっとタイムを出せるのか?
ドライバー自身にも考えさせる。
ドライビングではどこを?
セットアップは何を?
成功も失敗も経験として積んでもらいます。
自分で判断できることが今後必要だからね。

2人共調子良さそうなので、明日は何処までイケるかな(^^)





S-GT FUJI Official Test

2016-03-28 | SUPERGT
今回も沢山のデータが取れました。

良い所、苦手な部分が明確になり、

今後のセットアップの方向やタイヤチョイスも掴めた2日間でした。

このコースはGT3勢が速いですが、本番までに差を詰めたい!

ムーンクラフトのスタッフがきっと!

いやいや、由良さんがバッチリなんとかしてくれるはず(笑)

オフシーズンのテストはこれで終了。

いよいよ次は開幕ですね。

頑張ります(^^)

今回は2日間とも、ご機嫌斜めなEVORAでした。

ロニー選手がピットに寄ってくれました。「EVORA乗ってみる?」って話をしたとかしないとか(笑)


合同テスト@岡山

2016-03-21 | SUPERGT
S-GTの合同テストが岡山国際サーキットで行われました。

今年のGT3車両は新型が多数。カッコイイね(^^)

ヨーロッパから聞こえてくるのはどのメーカーも「昨年より速いよ!」と。

セットアップやタイヤのマッチングが進んできたみたいで

ランボルギーニは昨年のポールタイムより速かったしね!

今シーズンは毎レース激戦確実!

僕達も負けないように信頼性や細かいアップデートなど、

沢山のメニューも消化出来たし、少しだけど進化出来た。

リザルトは4番手でしたが、アタックが邪魔されなければ2~3番手だったかな。

それでも、あと少し詰めなきゃ。

ライバルがポテンシャルを出し切る前の前半戦がチャンスだからね。

次は今週末の合同テスト@富士。

開幕までに、まだまだやることはたくさんあります。

頑張ります!









これからも

2016-03-11 | SUPERGT
3月11日 東日本大震災から5年ですね。

当時の驚きと恐怖、そして悲しみは忘れることはないです。

復興を願いながら、これからも微力ですが出来ることをしていきます。

亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。


そして僕にはもう一つ出来事のあった日でもあります。

1999年、当時のライバルであった舘 信吾選手の命日。

98年の全日本F3選手権では優勝争いをし、お互いにF3マカオグランプリに出場。

彼は人懐っこい性格なので、良く質問されたり、話をしたものです。

そのマカオで「加藤さんって他のドライバーとはちょっと違うから」と言われ、ある「約束」を交わしました。

そもそも、ドライバー同士が約束をすること自体珍しいと思うところに更なる出来事。

今も守っている。いや、守るしか無い。

でも、そのことが今でも僕の原動力の一つです。

彼には感謝しています。

R.I.P Shingo