Hiroki Katoh blog

加藤寛規 オフシャルブログです。

F3 Rd1-Rd2 SUZUKA

2016-04-24 | F3
F3の開幕は鈴鹿サーキット。
 2号車 石川 京侍 
12号車 牧野 任佑 
が今シーズンは頑張りますので
応援宜しくお願い致します。

Rd1 QF No2 5位   No12 6位
  Race No2 6位    No12 8位

Rd2 QF No2 6位   No12 7位
  Race No2 5位   No12 6位

でした。
自分達の弱点もわかり、次のレースには
修正出来そうなので楽しみです!





JAPAN LOTUS DAY2016

2016-04-20 | SUPERGT

JAPAN LOTUS DAY2016 「Revolution of LOTUS」は
生憎の天気になってしまいましたが、約600台のロータスが
富士スピードウェイに集まりました。
来場された皆さん、悪天候をものともせず走行!
バッチリ整備されていたのでしょう。
トラブルという話は聞こえてきませんでした。

どのロータスもが持つコーナリングマシンの特性は、
コーリン・チャップマン氏が必ず足回りの設計とテストをして
最終決定してきたそうです。
そのバランスは今も同じ。
ブレてないですね!
車をコントロールする楽しさを味わうことの出来る車。
そして、改造無しでサーキットを連続走行出来るスポーツカーとしての完成度も本当に素晴らしいですね。

来場された皆さん、関係者の皆さん、
無事怪我もなく終わり良かったですね。
本当にお疲れ様でした。

来年は是非ドライで参加したいですね(笑)

日本初お披露目「3-11」
約900kgのライトウェイトに450馬力は刺激的でした!

最後のパレードラップ。雨が止んだので3-11のコクピットからパチリ

セナが乗っていた97です😘

幻のLotus88。久保田さん全開でした(汗)

S-GT EVORA with Ladies(^^)



ペトロナス EXIGE S CUP 号


S-GT OKAYAMA Race

2016-04-11 | SUPERGT
予選14位     決勝17位

前日までのトラブルが直らなければ、

リタイヤも覚悟した決勝日の朝。

フリー走行で確認すると!?

直っていました!

スタッフ皆の頑張りに感謝しかありません(^^)

後はレースでドライバーが頑張るだけだったのですが。。。

スタートは僕が担当し、

序盤からプッシュしましたが中盤からタイヤのフィーリングが。。。

ピットイン後、タイヤ交換したタイヤを見たら、詳しくは書けませんが

過去に見たこともない作品に仕上がっていました(驚)

レースラップを上げないと勝負にならない!

今年のライバルは皆速くなっています。

しかし、僕達も負けずに頑張ります。

応援ありがとうございました!





S-GT Rd1 QF

2016-04-09 | SUPERGT
S-GT開幕戦は岡山国際サーキット。

先月の合同テストから手応えがあっただけに期待と気合を持ちサーキット入り。

しかし、肝心のレースウィークは走り始めからトラブルに。。。

そんなトラブルを抱えた予選は、なんと14位でQ1突破!

車のバランスが良かった事、

そしてポールタイムが予想していたタイムだっただけに

挑戦出来ず非常に残念でした。

スタッフ皆が全力で修復をしてくれているので

決勝は1つでも上を目指して頑張ります。