鈴鹿でのダメージも優秀なスタッフの懸命な作業のお陰でタイのレースに間に合うことが出来ました。
フリー走行、相性の良いサーキットなので気持ち的にはすぐに全開!と行きたいところだったのですが、走り出しは各パーツの動作確認。
その後はタイヤテストをしましたが、昨年のデータから今年のタイヤに合わせたセットアップも当たり、トップタイムを記録しました。
高橋さんに変わってレースを見据えたロングランをしようとした矢先、他車がぶつかってきて、フロントの足回りが壊れてしまいました。
前回の影響からスペアパーツが無く、なんとかしようとスタッフが頑張るも、レースを走る前にリタイヤとなりました。
アップルさん、Teddyさん、PETRONASさんの応援団もサーキットに駆けつけてくれていただけに、そして調子が良かっただけにとても残念。。。
気持ちを切り替えてモテギに臨みたいと思います。
そして気分転換に観光してきました(^^)画像は一部ですが(笑)