Hiroki Katoh blog

加藤寛規 オフシャルブログです。

S耐 Rd5 Motegi

2018-09-25 | S耐
前戦のOPに引き続き、優勝しました!

これで2連勝。

ドライバーもスタッフも戦っていくごとに、本当にミスのない素晴らしい仕事をしているので最終戦も楽しみ。

最終戦の岡山も勝てるようにチーム一丸となって頑張ります。

沢山の応援ありがとうございました。

今回でクラスチャンピオンは97号車に決まりましたが、相応しい粘り強さでしたね。

97号車に関係するすべての方々、おめでとうございます。

Photo by 石橋道尚






S-GT Rd.6 SUGO

2018-09-18 | SUPERGT
SUGOの週末は今年も魔物に嫌われてしまいました。

予選では予想以上の涼しさでタイヤを上手く使うことが出来ず。。。

更に決勝中、水温が急に上昇しエンジントラブルとなりました。

それまでは7位くらいまでの集団に追いついていたので、展開的にはイケそうだっただけに非常に残念。。。

次のオートポリスも相性の良いコースなので、キッチリと準備して頑張ります。

沢山の応援ありがとうございました!







Donald Panoz

2018-09-13 | LM
Don Panozさんの訃報。。。

2000年、アメリカン・ル・マン・シリーズに参戦するチャンスを頂きました。
またアメリカでの生活も本当にお世話になり、感謝しかありません。
パノスさんの企業家としての凄さは話でしか知りませんでしたが、モータースポーツ界に傾ける情熱は傍から見ていてもパワフルで皆惹かれていました。
今はただ残念でなりません。
ご冥福をお祈り申し上げます。



JAPAN LOTUS DAY 2018

2018-09-11 | SUPERGT
年に1度のJAPAN LOTUS DAYが9月2日、富士スピードウェイで行われました。
悪天候で1日がスタートしましたが、すぐに雨は止み参加された皆さんもドライで走行。
500台もの新旧ロータスは見応えがありましたね♪
ロータスカップジャパンもシリーズ戦ではなく特別戦でしたが、いつも通りレベルの高いオーバーテイク戦で場内が盛り上がりました。
このイベント、本当に沢山のロータスオーナーの方々だけでなく、好きで来場された方も多数見られます。
お互い全く知らない人達がその場で仲良くなるのを、傍から見ていてとても嬉しい気持ちになりますね。
毎年少しづつイベントはアップデートされ、今後も継続していくので来年も本当に楽しみです!
来場された方々、関係書の皆さんお疲れ様でした。

http://www.japan-lotusday.com
https://www.webcg.net/articles/gallery/39432








SUZUKA 10H

2018-09-05 | SUPERGT
ヨーロッパなどの強豪チームのレベルはマカオGPでも見ていたのですが、相変わらず素晴らしいレベルでしたね。

今も昔も海外のドライバーのレース強さは同じです。
僕もアメリカやヨーロッパのレースに参戦していた時、どのドライバーも引き出しが多くてどのコンディションでも速かった!
キチンと原理原則に沿ったドライビングで、聞いたり盗んだりしましたが、その時のテクニックは今もレースで発揮しています。
それは国内のドライバーでも知らない人が多いんですよ。

今回エントリーしていたドライバーの中には、昨年のルマンのチームメイトや一緒に走っていたドライバーもいたので、タイヤの使い方も教わったり。
これはこれでS-GTにも活かせる部分が見つかりました。

ところで自分達はというと。。。チェッカーを受けることが出来ませんでした。。。
それでも、いつもと違った本気度MAXな雰囲気が楽しかったので来年リベンジしたいですね。

気持ちを切り替えて、SUGO頑張ります!