大山豆腐、麦とろ納豆を使った簡単に出来る料理の撮影をしました。面倒くさがり、でも美味しいもの好きの僕でも作れるってところがポイント!味もスタッフの方々から予想以上との声をいただきちょっと鼻高々!今回の企画は近々○○社のサイトでアップ予定なのでその際はお知らせします。乞うご期待!
鈴鹿は紫電にとって相性の良いコース!今回サーキットに来る前のチームスタッフとの打ち合わせでは「勝ち」に執着した思考、行動がキーワードになっていた。
サーキットに着くと高橋さんがいないので寂しいな~と思っているとご本人から「勝て!」指令(汗) 凄いプレッシャーでご飯がのどを通らない…夢をみた(笑) その高橋さんの変わり者が吉本選手。「歌手」、「F1のレポーター」、「ドライバー」の顔を持つが個人的には「お笑い」のジャンルもいけるんじゃ!?と勧めているナイスガイ。そしてここ3年「鈴鹿1000km」で力を借りているので心強い。また彼のマネージャーW氏のヘルプも有り難い!
予選はレース重視の組み立ての中4位!上出来でしょ。目標である優勝の為にレース戦略的にもかなり攻めた内容だったのでレースに期待が掛かる。がっっっ!!!世の中上手く行かないものだね。気まぐれなトラブルによりピットスタートに・・・。スタッフが手を抜いている訳じゃないのに肝心な時に出る=愚痴が出る=涙も出てくる=諦めがついて玉砕覚悟のやる気が出る!
吉本選手、奇人!?いやいや鬼神の追い上げ!モニターを観ていても安心感があって頼もしかった。ピット作業後僕もプッシュして7位でゴール。結果は7位だけど素晴らしい内容だっただけにピットスタートでなければと思うけどこれもレース、難しいね。
さて・・・次はどうなるのか・・・。
サーキットに着くと高橋さんがいないので寂しいな~と思っているとご本人から「勝て!」指令(汗) 凄いプレッシャーでご飯がのどを通らない…夢をみた(笑) その高橋さんの変わり者が吉本選手。「歌手」、「F1のレポーター」、「ドライバー」の顔を持つが個人的には「お笑い」のジャンルもいけるんじゃ!?と勧めているナイスガイ。そしてここ3年「鈴鹿1000km」で力を借りているので心強い。また彼のマネージャーW氏のヘルプも有り難い!
予選はレース重視の組み立ての中4位!上出来でしょ。目標である優勝の為にレース戦略的にもかなり攻めた内容だったのでレースに期待が掛かる。がっっっ!!!世の中上手く行かないものだね。気まぐれなトラブルによりピットスタートに・・・。スタッフが手を抜いている訳じゃないのに肝心な時に出る=愚痴が出る=涙も出てくる=諦めがついて玉砕覚悟のやる気が出る!
吉本選手、奇人!?いやいや鬼神の追い上げ!モニターを観ていても安心感があって頼もしかった。ピット作業後僕もプッシュして7位でゴール。結果は7位だけど素晴らしい内容だっただけにピットスタートでなければと思うけどこれもレース、難しいね。
さて・・・次はどうなるのか・・・。
ちょっと前ですがJUN MEN夏モノ展示会にお邪魔してきました。
毎年多くの新デザインが出てくるものだね、デザイナーって世に無い形を作ったりするから努力は当たり前で努力以上の何かが必要じゃないかな、僕なら多分ワンパターンになりそう(苦笑)
、などと感心しながら内覧し今年の流行などを教えてもらいました。
人は第一印象でその人のイメージが決まってしまうと言われます。
話もしないのに?って思うけど、だからこそ身だしなみには気を使いたいものです。出来る範囲でね!
http://www.junmen.com/
毎年多くの新デザインが出てくるものだね、デザイナーって世に無い形を作ったりするから努力は当たり前で努力以上の何かが必要じゃないかな、僕なら多分ワンパターンになりそう(苦笑)
、などと感心しながら内覧し今年の流行などを教えてもらいました。
人は第一印象でその人のイメージが決まってしまうと言われます。
話もしないのに?って思うけど、だからこそ身だしなみには気を使いたいものです。出来る範囲でね!
http://www.junmen.com/
S-GT Rd2 鈴鹿は高橋さんのピンチヒッターとして吉本選手が乗る事になりました。毎年1000kmで良い仕事をしてくれているので、今回もヤッてくれるはず!皆さんも応援よろしくお願いします!
http://www.hondacars-tokai.com//carstokairacing/2009/04/super_gt_6.html#more
http://www.hiroki-yoshimoto.com/
http://www.hondacars-tokai.com//carstokairacing/2009/04/super_gt_6.html#more
http://www.hiroki-yoshimoto.com/
監督初仕事は第1レース、雨の中ドライタイヤで走らなければならない難しいコンディションの中、前を追い上げつつ無事完走し4位。手に汗握ってた。第2レースはシフトトラブルがあったけどKeiの頑張りで4位を死守し、結果以上に内容の濃いレースでした。チームとしても一丸となり上々の滑り出しで今後に向けて士気が高まります。
ただ、監督ってレースウィークを通じて忙しいね。スタッフみんなの体調に気を使ったり、いろいろなミーティングに出たり、スタート前は自分のレースより緊張するし、俺だったらこう走る!だとかこんなセッティングを試すのにとか…違うか(笑) ついドライバー目線になりがちだけど僕の経験をKeiに教えていけるのは強みだね!夜の方は教わる事ばかりだけど(苦笑)
さて次はチームの地元岡山!皆さん応援よろしくお願いします!
ただ、監督ってレースウィークを通じて忙しいね。スタッフみんなの体調に気を使ったり、いろいろなミーティングに出たり、スタート前は自分のレースより緊張するし、俺だったらこう走る!だとかこんなセッティングを試すのにとか…違うか(笑) ついドライバー目線になりがちだけど僕の経験をKeiに教えていけるのは強みだね!夜の方は教わる事ばかりだけど(苦笑)
さて次はチームの地元岡山!皆さん応援よろしくお願いします!