2007 MOTORSPORTS AWARDS 2007-11-29 | SUPERGT 2年連続で表彰式に来れるのは光栄です。そして表彰されるのは自分だけでなく応援してくれているみんなも喜んでいただけるのが良いね。さて今年はFN、GT、FCJと合同なので華やかだけど慌ただしく表彰されました。会場に来た選手みんな良い年末になるでしょう。しかし!来年のレースはもう始まってるんです!少なくとも我がチームは開幕に向けスタートをしたよ!?いや、したはず!?あれ、俺だけ?冗談はともかく、来年のこの場では一番大きなトロフィーを持ってみたいね!そしてその時は達成感に満ち溢れるんだろうな!その為にも来年は今年以上に頑張ります (炎_炎)
早くも! 2007-11-25 | SUPERGT 早くもチームの慰労x忘年=望年会が山中湖近くのホテルで行われました。今年はチームみんなのおかげで激しくも楽しいシーズンになり、ドライバーズタイトルはポイントシステムの為に逃しましたが、もう一つのチームのタイトルは獲る事が出来たので本当に良かった!去年がホップ、今年はステップと確実に結果を形に出来ているので来年はジャンプの年にしたいね!来年に向け早くもスタート!!!そしてそんな気分を胸に秘めた帰りの富士山は来年の活躍を予感させるほど素晴らしく雄大に見えました。
FN最終戦 2007-11-24 | インポート 鈴鹿でFN最終戦。アドバイザーとしてコース脇で見ているのはこの時期寒っ!でも人の走りを見るのは勉強になる。上手・下手、速い・遅いが解りやすいし、自分ならこんな感じだろうなと想像する。妄想が膨らみすぎて見るのが疎かになる事も超極稀にですが・・・。がっっっ!僕もドライバー!走ってみたいし、走ってみなきゃ解らん事もある(笑)アドバイザーって悩んだ時の先導みたいなものだから結構大事なポジションなんです。だからジッと耐えて見ていました。偉いな俺!でもどんなに頑張っても走っているのは僕じゃありませんから! しか~し!上には上がいました。お客さんはもっと偉大です。「寒!」とか言ってる僕たちを、自分たちは1日外にいるのに笑顔で迎えてくれます。そんな日は皆さんに温かいコーヒーでも差し上げたいと思う僕でした。(GTの時には貰った人もいるよね)皆さん本当に寒い中お疲れさまでした。 http://yurataku-ya.cocolog-nifty.com/blog/ http://www.inging.co.jp/
暮秋 2007-11-22 | チューニングカー 今シーズンのレースが終わって一段落する間もなく、仕事に追われる日々を過ごしています。仕事はあまり好きではないはずなのに1日36時間くらい欲しいなどと思っているのは病気かな?いやいやそんな非現実的な考えよりも、「どうやりきるのか」の方が建設的でポジティブで大事ですね!あとは体調に気をつけないと。皆さんも風邪が流行ってるから気を付けて! それから先日ASMのテストで鈴鹿に行きS2000の走行。いままで問題となっていたブレーキ回りもようやく95%の仕上がりになりました。このあとは今月末に筑波でテストがあるので最終調整に入ります。僕も人間ドックに入って07'最終調整しようかな(笑)
闘いが終わって... 2007-11-06 | SUPERGT 最終戦が終わり、奇しくも昨年と同じくドライバーランキングは2位でした。しかし、今年は苦手の富士で表彰台を獲得!レース前のチームのシミュレーションではそんな順位を予想出来ませんでした。高橋さんも凄い走りで101号車を追いつめての結果だけに悔しさもあったけど、ベストを出し切れたので今はスッキリしています。本当にGT100戦目の記憶に残る良いレースだったね。それから、練習中は出たけど(苦笑)レース中にトラブルを出さなかったチームスタッフの頑張りとサポートいただいた皆さんのおかげでチームタイトルはチャンピオンの称号を獲得出来ました!!!みんなの頑張りが形になったことが嬉しい!本当に今シーズンも応援していただいた皆さんに感謝しています。ありがとうございました。