明日は、また仕事なので、今日はできるだけ癒しパワーを充てんして
おかなくては!(先週も同じことを言っていたような気が…)
ということで、今日は、超簡単、ずぼら流フラワーアレンジメントを
楽しむことにしました。
実は、この一輪ざしにさしている観葉植物の「ヘデラ」は、4年前からのものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/8d115230316e4ca3d7b5cd841614e897.jpg)
もちろん造花ではなく、ちゃんと生きています。
花瓶から出すと、こんな風になっているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/8381fe07cf4eb22e43e0f407b2789e58.jpg)
!!!予想以上に根が張っていたので、私もびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
この口の小さい花瓶にもどすと根を痛めるかもしれないので、
これは少し大きい花瓶に移し、こちらの花瓶には、庭から新しいヘデラを
採ってくることにします。
もともと小さなポットに入れて販売されていたヘデラが枯れそうになった
ので、庭に植え替えておくと、いつのまにかこんなジャングル状に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d3/24532ffe56f042d189b80cff73f22638.jpg)
ここから、比較的新しい葉が出ている生きのよさそうなところをカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/61/9abc6e9f6b7bb718b496e6ca11ba5945.jpg)
これを、ただ水を入れた花瓶に挿すだけ!時々水替えをしていけば
やがてさっきのヘデラのように、根が張ってきて、花瓶の中でも長~~く
生き続きてくれるというわけです。
これだけではちょっとさみしいので、庭に咲いていた白いマーガレットを
あしらってみました。
すずさん、どうでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/26/01ea530391af0b54cb57a969ffb5b409.jpg)
でしょう?めいちゃんはどうですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a2/a9ae11e1492ea8739c7e134c137887b6.jpg)
この葉っぱは、猫さんは食べちゃだめな物ですから、匂いはなくていいのです!
さっきのヘデラは、これまた庭に今年も自らの力で咲いてくれたリナリアと
フリージアと一緒に、こんな感じでアレンジしてみました。
ああ、フリージアのいい香り!!
すずさん、どうですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/83/8b1e554973cc0b639e80ddc6cf3d45b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1d/3fcca936683af9d8ba98e5169ea5ce60.jpg)
あ、この香りは、あなた好みではありませんでしたか。
それに、ごちゃごちゃしている?
確かに…。花は1種類でよかったかもね。
ちなみに私は、まったく生け花等の心得はありませんので、
言うなれば、これまた、ずぼら流&節約型アレンジメント です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おまけ画像
「すず」が、スコ座りくずれで毛づくろいをしている姿がおかしかったので、
つい写真をとってしまい、いやがられてしまいました。
おかなくては!(先週も同じことを言っていたような気が…)
ということで、今日は、超簡単、ずぼら流フラワーアレンジメントを
楽しむことにしました。
実は、この一輪ざしにさしている観葉植物の「ヘデラ」は、4年前からのものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/8d115230316e4ca3d7b5cd841614e897.jpg)
もちろん造花ではなく、ちゃんと生きています。
花瓶から出すと、こんな風になっているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/8381fe07cf4eb22e43e0f407b2789e58.jpg)
!!!予想以上に根が張っていたので、私もびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
この口の小さい花瓶にもどすと根を痛めるかもしれないので、
これは少し大きい花瓶に移し、こちらの花瓶には、庭から新しいヘデラを
採ってくることにします。
もともと小さなポットに入れて販売されていたヘデラが枯れそうになった
ので、庭に植え替えておくと、いつのまにかこんなジャングル状に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d3/24532ffe56f042d189b80cff73f22638.jpg)
ここから、比較的新しい葉が出ている生きのよさそうなところをカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/61/9abc6e9f6b7bb718b496e6ca11ba5945.jpg)
これを、ただ水を入れた花瓶に挿すだけ!時々水替えをしていけば
やがてさっきのヘデラのように、根が張ってきて、花瓶の中でも長~~く
生き続きてくれるというわけです。
これだけではちょっとさみしいので、庭に咲いていた白いマーガレットを
あしらってみました。
すずさん、どうでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/26/01ea530391af0b54cb57a969ffb5b409.jpg)
でしょう?めいちゃんはどうですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a2/a9ae11e1492ea8739c7e134c137887b6.jpg)
この葉っぱは、猫さんは食べちゃだめな物ですから、匂いはなくていいのです!
さっきのヘデラは、これまた庭に今年も自らの力で咲いてくれたリナリアと
フリージアと一緒に、こんな感じでアレンジしてみました。
ああ、フリージアのいい香り!!
すずさん、どうですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/83/8b1e554973cc0b639e80ddc6cf3d45b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1d/3fcca936683af9d8ba98e5169ea5ce60.jpg)
あ、この香りは、あなた好みではありませんでしたか。
それに、ごちゃごちゃしている?
確かに…。花は1種類でよかったかもね。
ちなみに私は、まったく生け花等の心得はありませんので、
言うなれば、これまた、ずぼら流&節約型アレンジメント です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おまけ画像
「すず」が、スコ座りくずれで毛づくろいをしている姿がおかしかったので、
つい写真をとってしまい、いやがられてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/65/ce6f99c4e2e339cac97c2a6ea0f97046.jpg)