今日は、我が家の「すず」と政治のお勉強をしました。 → ウソ
「すずさん、最近の政治ニュースの中で分かりにくい言葉ってありますか?」

「『謙虚』ですか。・・・国語辞典に乗っている意味は
『自分の存在を低いものと客観的に見て、
相手の考えなどの中に取るべきものがあれば
素直に受け入れる態度を失わない様子』ってことのようです。」

「ああ、あの人は政治家ですからね。
政治家が使うと 一般的な意味とはちがってくる言葉はいろいろあるようですよ。
あの人の使っている「謙虚」の本当の意味は、これこれ
」

(某新聞の社説欄に載っていたものをお借りしました。
「自信作」ってタイトルにも吹き出しちゃった・・・)

「これまで以上に謙虚な姿勢で真摯な政権運営に努める」
果たして、この中の一つ一つの言葉の裏には、
いったいどれだけの政治的な意味が潜んでいるのか・・・
私たちは、ちゃんと注視していかないといけませんね。

すずさん、あなたも猫の立場で、平和な世界や猫の自由・権利を守るために、
政治にちゃんと関心をもっているようにね
→無理な注文
(おまけ)
猫にも、見かけだけ「謙虚」を装うことのできる子、いますよね~~~
↓

・・・はるまよ、本当に謙虚な人は、
自分のことを「謙虚」って言ったりしないんだよ~~
「すずさん、最近の政治ニュースの中で分かりにくい言葉ってありますか?」

「『謙虚』ですか。・・・国語辞典に乗っている意味は
『自分の存在を低いものと客観的に見て、
相手の考えなどの中に取るべきものがあれば
素直に受け入れる態度を失わない様子』ってことのようです。」

「ああ、あの人は政治家ですからね。
政治家が使うと 一般的な意味とはちがってくる言葉はいろいろあるようですよ。
あの人の使っている「謙虚」の本当の意味は、これこれ


(某新聞の社説欄に載っていたものをお借りしました。
「自信作」ってタイトルにも吹き出しちゃった・・・)

「これまで以上に謙虚な姿勢で真摯な政権運営に努める」
果たして、この中の一つ一つの言葉の裏には、
いったいどれだけの政治的な意味が潜んでいるのか・・・
私たちは、ちゃんと注視していかないといけませんね。

すずさん、あなたも猫の立場で、平和な世界や猫の自由・権利を守るために、
政治にちゃんと関心をもっているようにね

(おまけ)
猫にも、見かけだけ「謙虚」を装うことのできる子、いますよね~~~

↓

・・・はるまよ、本当に謙虚な人は、
自分のことを「謙虚」って言ったりしないんだよ~~
