今年度最強の寒波、
なかなか強烈ですね。
朝、庭仕事をしようと外に出たけれど、
吹きつける冷たい強風にあっという間に、手や顔の体温を奪われて、
10分ほどで、とっとと中に入ってしまいました~
・・・といっても、こちらの最低気温は氷点下でもないし、
雪が降っているわけでもないのですけどね・・・
こんな日は、外に出なくて済むのなら、出ないに越したことはないですね。
私も、行きたいと思っていたところはあるのですが、
この土日はできるだけ家で過ごそうと思います。
・・・ということで、今朝、新しいカメラでちょっと遊んでみました。
数年ぶりに新しいカメラを買うと、
今までのカメラにはなかった機能がいろいろあって、なかなか面白いです。
次からの写真は、「クリエイティブショット」といって、
カメラが被写体や撮影状況を判別して、自動で効果をつけたり切り取ったりして、
1回の撮影で6枚の多彩な静止画を撮るという機能を使って撮りました。


こんな感じで撮れるときもありました

自分では、こんな効果をつけて撮ることはないので
何もしなくても意外な写真が撮れているのはオモシロイですが、
でも、ま、普段はほとんど使う機会はないかな
でも、このカメラの、AF補助光(赤いランプ)を光らないように設定できるところと、
(あの赤いランプが光ると、猫たちいつも逃げてましたから…)
Wi-Fiで、iPadやパソコンに画像を送れるところは、
とってもうれしい機能です。
今年初めて、いちごの栽培にも挑戦中!

いっぱいランナーが伸びてるので、楽しみは増すばかり
この子?たちももうすぐ収穫できそう・・・

これから咲く花もたくさんあるようです。

一応軒下に置いていますが、
この寒さ、大丈夫かな。
なかなか強烈ですね。
朝、庭仕事をしようと外に出たけれど、
吹きつける冷たい強風にあっという間に、手や顔の体温を奪われて、
10分ほどで、とっとと中に入ってしまいました~

・・・といっても、こちらの最低気温は氷点下でもないし、
雪が降っているわけでもないのですけどね・・・
こんな日は、外に出なくて済むのなら、出ないに越したことはないですね。
私も、行きたいと思っていたところはあるのですが、
この土日はできるだけ家で過ごそうと思います。
・・・ということで、今朝、新しいカメラでちょっと遊んでみました。
数年ぶりに新しいカメラを買うと、
今までのカメラにはなかった機能がいろいろあって、なかなか面白いです。
次からの写真は、「クリエイティブショット」といって、
カメラが被写体や撮影状況を判別して、自動で効果をつけたり切り取ったりして、
1回の撮影で6枚の多彩な静止画を撮るという機能を使って撮りました。


こんな感じで撮れるときもありました


自分では、こんな効果をつけて撮ることはないので
何もしなくても意外な写真が撮れているのはオモシロイですが、
でも、ま、普段はほとんど使う機会はないかな

でも、このカメラの、AF補助光(赤いランプ)を光らないように設定できるところと、
(あの赤いランプが光ると、猫たちいつも逃げてましたから…)
Wi-Fiで、iPadやパソコンに画像を送れるところは、
とってもうれしい機能です。
今年初めて、いちごの栽培にも挑戦中!

いっぱいランナーが伸びてるので、楽しみは増すばかり

この子?たちももうすぐ収穫できそう・・・


これから咲く花もたくさんあるようです。

一応軒下に置いていますが、
この寒さ、大丈夫かな。