昨日、一応梅雨明け宣言が出されました。
一層の暑さを感じて、
私の動くスピードも半分程度に落ちております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/59/19b24e10106fb7990f2314905b003a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8f/659c30c33e00d95d82ea50fc1595aaed.jpg)
朝ドラ見た後、ゆっくりでええのええの。
ちゃっちゃと動いたら体温が上がるからね。
・・・で、朝ドラ見ながら「はるま」をじゃらしたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/11/da659bf739df7e6becfe7b6787808694.jpg)
暑苦しい「はるま」からの放熱で、部屋の気温が1°Cは上がったな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
それを向こうの廊下から眺めているこちらのお二人さんは、
よ~く分かってらっしゃる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/a15093e22b86c9c38591fe87b7291d95.jpg)
私も、今日はあくせくしないで、
我が家で一番涼しい1階の廊下に猫たちと寝そべって
本を読んで過ごそうかな・・・
もちろん暑さを感じるのは「梅雨明け」とか「はるまの体温」とかに限らず
今、こうしてパソコンに向かっていてもパソコンからの熱で暑いし、
テレビをつけても、画面から結講放熱されてますよね~。
エアコンをつけると、外気温はさらに上がり、
どんどん部屋も日本国土も地球も暖められていく・・・
そりゃ、ゲリラ豪雨も異常気象も起こりますわ。
裏庭の草取り、土曜日の夕方の比較的涼しい時間に済ませておいて
良かったなあ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/03/960d3b3c1be5bcb6c289d6a1c4437cca.jpg)
1回目に草取りをしたところに防草シートを敷いておいたら、
本当に、その下には草1本生えてなかった・・・
なので、今回も、草取りをしたところにまた防草シート敷いちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/8136be2e90228c0f32d57f8e110765e7.jpg)
見栄えはともかく、これで、この部分の草原化は防げると思うので
すご~く気が楽になりました。
でも、草が生えないことで、やっぱり地温は上昇しやすくなるのかしら・・・
ま、我が家は、ほかにも草原地帯がいっぱい残ってるから、
気にしないことにします。
不毛な土地が少し増えるとしても、
草取りにとられる不毛な時間を少しでも減らしたい・・・
今年は、草取りをきちんとしているので、
サツマイモのつるも、ショウガも、はっきりと姿が見えていますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/7b093239c5b82e0b14005dea62c06249.jpg)
あ、そうそう、草取りをしてる時、ふと顔を上げた瞬間
目の前に見えた物にビビって尻もちつきそうになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c6/ff499efeb065462988286f87abf4bfab.jpg)
アブラゼミの幼虫の抜け殻ですかね?
君たち、6~7年も土の中にいて、
我が家のアメジストセージの葉で羽化していってくれたんだね。
君たちのたった1週間の命を、子孫を残すためだけに全うしようとしている
その必死の鳴き声も、ホント暑いわ~~~~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
頑張れ頑張れ!
一層の暑さを感じて、
私の動くスピードも半分程度に落ちております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/59/19b24e10106fb7990f2314905b003a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8f/659c30c33e00d95d82ea50fc1595aaed.jpg)
朝ドラ見た後、ゆっくりでええのええの。
ちゃっちゃと動いたら体温が上がるからね。
・・・で、朝ドラ見ながら「はるま」をじゃらしたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/11/da659bf739df7e6becfe7b6787808694.jpg)
暑苦しい「はるま」からの放熱で、部屋の気温が1°Cは上がったな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
それを向こうの廊下から眺めているこちらのお二人さんは、
よ~く分かってらっしゃる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/a15093e22b86c9c38591fe87b7291d95.jpg)
私も、今日はあくせくしないで、
我が家で一番涼しい1階の廊下に猫たちと寝そべって
本を読んで過ごそうかな・・・
もちろん暑さを感じるのは「梅雨明け」とか「はるまの体温」とかに限らず
今、こうしてパソコンに向かっていてもパソコンからの熱で暑いし、
テレビをつけても、画面から結講放熱されてますよね~。
エアコンをつけると、外気温はさらに上がり、
どんどん部屋も日本国土も地球も暖められていく・・・
そりゃ、ゲリラ豪雨も異常気象も起こりますわ。
裏庭の草取り、土曜日の夕方の比較的涼しい時間に済ませておいて
良かったなあ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/03/960d3b3c1be5bcb6c289d6a1c4437cca.jpg)
1回目に草取りをしたところに防草シートを敷いておいたら、
本当に、その下には草1本生えてなかった・・・
なので、今回も、草取りをしたところにまた防草シート敷いちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/8136be2e90228c0f32d57f8e110765e7.jpg)
見栄えはともかく、これで、この部分の草原化は防げると思うので
すご~く気が楽になりました。
でも、草が生えないことで、やっぱり地温は上昇しやすくなるのかしら・・・
ま、我が家は、ほかにも草原地帯がいっぱい残ってるから、
気にしないことにします。
不毛な土地が少し増えるとしても、
草取りにとられる不毛な時間を少しでも減らしたい・・・
今年は、草取りをきちんとしているので、
サツマイモのつるも、ショウガも、はっきりと姿が見えていますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/7b093239c5b82e0b14005dea62c06249.jpg)
あ、そうそう、草取りをしてる時、ふと顔を上げた瞬間
目の前に見えた物にビビって尻もちつきそうになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c6/ff499efeb065462988286f87abf4bfab.jpg)
アブラゼミの幼虫の抜け殻ですかね?
君たち、6~7年も土の中にいて、
我が家のアメジストセージの葉で羽化していってくれたんだね。
君たちのたった1週間の命を、子孫を残すためだけに全うしようとしている
その必死の鳴き声も、ホント暑いわ~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
頑張れ頑張れ!