今日も暑いですね。
今日は、近所の小学校に算数教室のお手伝いに行ってきましたが、
夏休み中の子どもが、エアコンのない教室で算数の勉強なんぞ
意欲的に頑張れるわけがありません。
(まあ、途中でキレる人はいませんでしたが…)
終わった時には、みんな、風呂あがりですかというくらい、
びっしょり汗をかき、ゆでだこのような顔をしていました
私も、このところの寝不足もあって、ふらふらになりました。
ここ何日か、気になることがあったり、
寝る前に読んでいる本が面白すぎて、やめられなかったり、
オリンピックを中途半端に見ては、眠くなって、変な寝方をしたりで
1日何時間睡眠時間がとれているのかよく分からない状態でしたが、
そんな中、夜3時半ごろ、とっても不思議な体験をしました。
めい選手が、体操の床運動をしているこの私のベッドですが、
(昨日は、バレーボールのブロックと言いましたが、
実は、体操だったのです
)





めい選手、見事なひねりを加えた宙返りでした
が、この最後の写真のこの窓は、西向きなのです。
(と強引に、今日の話題につなげる…)

天気のよい日は、西日がとても強烈ですが、
美しい夕日や、神秘的な空模様を見ることもできます。

この窓は、ベランダもないし、隣りは駐車場に面してくるので、
建物もないし、防犯上問題ないだろうと、夏は、網戸にして寝ています。
昨日というか、今日も布団に入って本を読み電気を消したのは
午前2時ごろでしたが、
ふと目が覚めたとき、網戸の中に、白く明るく輝くものがいくつも
見えたのです。
思わず起き上がって、眼鏡をかけて見ましたとも!!
それは、とても明るく輝く星でした。3つがとっても明るくて
玉野でも、こんなにたくさん星が見られるのか…というくらい
本当にたくさん輝いていました。
(真夜中なので、近所の家々の照明が落ちていたこともあるのでしょう。)
あの明るい星は、夏の大三角?でも、それは、西ではなく
もっと天頂に近いところにあるはずでは…
などなど考えていると、
なんと、流れ星がひとつ、す~~~っと北の方に向かって流れたのです。
何だか、鳥肌がたつくらい美しかったです。
時計を確かめると、午前3時半くらいでした。
この窓で、星の明るさに「何だろう?」と思って起き上がったことは、
この部屋で寝るようになってから初めてのことでした。
朝起きてから、押し入れにあったはずの星座板を探し、
日時をセットして確かめたら、明るい3つの星は、
こと座のベガとわし座のアルタイル、そしてはくちょう座のデネブ、
やっぱり夏の大三角でした!
(そうか、そういえば、星も、北極星を中心(?)にして、
東から西に動くんだったと思い出しました。)
そして、夏の大三角付近から流れた流れ星に、
偶然目が覚めたその時に遭遇
これは間違いなく吉兆でしょう!!
私は、これで、このところ気になっていたことは
間もなく解決すると確信できましたよ~~~!
今日は、近所の小学校に算数教室のお手伝いに行ってきましたが、
夏休み中の子どもが、エアコンのない教室で算数の勉強なんぞ
意欲的に頑張れるわけがありません。
(まあ、途中でキレる人はいませんでしたが…)
終わった時には、みんな、風呂あがりですかというくらい、
びっしょり汗をかき、ゆでだこのような顔をしていました

私も、このところの寝不足もあって、ふらふらになりました。
ここ何日か、気になることがあったり、
寝る前に読んでいる本が面白すぎて、やめられなかったり、
オリンピックを中途半端に見ては、眠くなって、変な寝方をしたりで
1日何時間睡眠時間がとれているのかよく分からない状態でしたが、
そんな中、夜3時半ごろ、とっても不思議な体験をしました。
めい選手が、体操の床運動をしているこの私のベッドですが、
(昨日は、バレーボールのブロックと言いましたが、
実は、体操だったのです






めい選手、見事なひねりを加えた宙返りでした

が、この最後の写真のこの窓は、西向きなのです。
(と強引に、今日の話題につなげる…)

天気のよい日は、西日がとても強烈ですが、
美しい夕日や、神秘的な空模様を見ることもできます。

この窓は、ベランダもないし、隣りは駐車場に面してくるので、
建物もないし、防犯上問題ないだろうと、夏は、網戸にして寝ています。
昨日というか、今日も布団に入って本を読み電気を消したのは
午前2時ごろでしたが、
ふと目が覚めたとき、網戸の中に、白く明るく輝くものがいくつも
見えたのです。
思わず起き上がって、眼鏡をかけて見ましたとも!!
それは、とても明るく輝く星でした。3つがとっても明るくて
玉野でも、こんなにたくさん星が見られるのか…というくらい
本当にたくさん輝いていました。
(真夜中なので、近所の家々の照明が落ちていたこともあるのでしょう。)
あの明るい星は、夏の大三角?でも、それは、西ではなく
もっと天頂に近いところにあるはずでは…
などなど考えていると、
なんと、流れ星がひとつ、す~~~っと北の方に向かって流れたのです。
何だか、鳥肌がたつくらい美しかったです。
時計を確かめると、午前3時半くらいでした。
この窓で、星の明るさに「何だろう?」と思って起き上がったことは、
この部屋で寝るようになってから初めてのことでした。
朝起きてから、押し入れにあったはずの星座板を探し、
日時をセットして確かめたら、明るい3つの星は、
こと座のベガとわし座のアルタイル、そしてはくちょう座のデネブ、
やっぱり夏の大三角でした!
(そうか、そういえば、星も、北極星を中心(?)にして、
東から西に動くんだったと思い出しました。)
そして、夏の大三角付近から流れた流れ星に、
偶然目が覚めたその時に遭遇

これは間違いなく吉兆でしょう!!
私は、これで、このところ気になっていたことは
間もなく解決すると確信できましたよ~~~!

明と暗・・・?
それにしても、ラッキーでしたね。
流れ星なんてなかなか見られないですもん。
これは、いいことがありますよ~
問題解決するといいですね!
また、まるちゃん、話をきいてくださいね。
それにしても、まるちゃんも、鳥肌ものの体験をしていましたか
いや本当に、ぞっとするくらい美しくつややかなあの背中・・・
あまり遭遇したくないお方ですよね