昨日、大雨の中、あられちゃんと竹くんを常設譲渡会場「なないろしっぽ」へ連れて行きました。
竹くんは軟便が続いて、体重増加もあまりなく心配しましたが、
便検査は異状なしということなので、ひと安心。
甘えん坊のかわいい2匹なので、早々に里親さんが見つかるんじゃないかなと楽観している預かり主です!
小さな体だけど元気いっぱい!
遊ぶの大好き!
時々思い出したように預かり主の膝や肩に乗ってきて甘えたくなる「竹くん」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e8/ae11bad876a4e3c69871e3b1b3bd5157.jpg)
子猫らしいころんとしたフォルムと大きなたれ目がかわいいあられちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
こちらも元気いっぱい! 遊ぶのも大好き!
気に入ったおもちゃが見つかると、1匹でもずっと楽しく遊べる手のかからないおりこうさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/044d862bc8a766dfc5eea3f3a588c851.jpg)
かわいい2匹&その他もろもろのかわいい猫さんたち、「なないろしっぽ」にて里親さん募集中です!
さて、特別定額給付金が手に入りました。
私はすでに、5月の地点ではるまの手術費&治療費やサプリ代などで、
2人分の給付金ぐらいは使っています
が、以前からどうしても欲しいものがあって、
先月、ネットで注文して買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ce/a0e13587ead02d6b86afd734a2a63249.jpg)
これだけでは何なのかわかりませんね。
注文先は、はるまを迎える前から「いつ里」を通してブログにおじゃまし、
個人的にもお世話になったことのあるfukikoさん。
知り合った当時は個人で猫の保護活動をされていましたが、
今はグループで活動の幅を広げられて、たくさんの猫たちの保護や譲渡活動に打ち込んでおられます。
今回の注文グッズの中に入っていたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/2e0726c695730c938bd420260ddfee72.jpg)
・・・で欲しかったのは、キャリーケース袋に使える「あずま袋」です。
実はこのキャリーケースは、耐荷重5kgまで(だったかな?)ですが、
少し重めの猫を入れたとき、バックルや持ち手がはずれるんじゃないかと不安だったことがあったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/1abe95c62bab66848e8dfb6ee254f0a5.jpg)
でも、このキャリーケース袋に入れれば、
キャリーケースが壊れても猫さんの脱走事故を防ぐことができますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/09ad1b5d4ac6cb9e5412e48febb17cad.jpg)
昨日もこの状態で竹くんとあられちゃんを「なないろしっぽ」へ連れて行きましたが、
昨日の肌寒さも雨も防いでくれたし、車の中で少しの間鳴いた後は、
暗くて安心できるのか、ずっと寝ていたようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
こんな有能な袋を2袋注文。
それと、きっとfukikoさんのご主人作の「爪とぎケース」も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6d/f606af0f8e867f51933d27f849112403.jpg)
思ったより大きめの頑丈なつくりで、段ボールの爪とぎを入れて使うのがもったいない感じですが、
大切に使わせていただきたいと思います。
・・・といってる矢先に、使い方を間違えている猫が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0a/ad26fa202e96600f399cb99d32d6c12e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/b11b8a70186fd4fc10820f9fc133074e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/b83a7ef4d294eb728c65ca261d7194e3.jpg)
・・・いずれ分かる・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
欲しかったものが手に入って、その代金を猫の保護活動に役立てていただける・・・
Win Win の大満足の買い物ができたと思っているところです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
(ちなみに「なないろしっぽ」でも、各種猫グッズを販売していて、
売り上げの一部が保護っ子の支援に役立てられていますよ。)
竹くんは軟便が続いて、体重増加もあまりなく心配しましたが、
便検査は異状なしということなので、ひと安心。
甘えん坊のかわいい2匹なので、早々に里親さんが見つかるんじゃないかなと楽観している預かり主です!
小さな体だけど元気いっぱい!
遊ぶの大好き!
時々思い出したように預かり主の膝や肩に乗ってきて甘えたくなる「竹くん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e8/ae11bad876a4e3c69871e3b1b3bd5157.jpg)
子猫らしいころんとしたフォルムと大きなたれ目がかわいいあられちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
こちらも元気いっぱい! 遊ぶのも大好き!
気に入ったおもちゃが見つかると、1匹でもずっと楽しく遊べる手のかからないおりこうさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/044d862bc8a766dfc5eea3f3a588c851.jpg)
かわいい2匹&その他もろもろのかわいい猫さんたち、「なないろしっぽ」にて里親さん募集中です!
さて、特別定額給付金が手に入りました。
私はすでに、5月の地点ではるまの手術費&治療費やサプリ代などで、
2人分の給付金ぐらいは使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
先月、ネットで注文して買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ce/a0e13587ead02d6b86afd734a2a63249.jpg)
これだけでは何なのかわかりませんね。
注文先は、はるまを迎える前から「いつ里」を通してブログにおじゃまし、
個人的にもお世話になったことのあるfukikoさん。
知り合った当時は個人で猫の保護活動をされていましたが、
今はグループで活動の幅を広げられて、たくさんの猫たちの保護や譲渡活動に打ち込んでおられます。
今回の注文グッズの中に入っていたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/2e0726c695730c938bd420260ddfee72.jpg)
・・・で欲しかったのは、キャリーケース袋に使える「あずま袋」です。
実はこのキャリーケースは、耐荷重5kgまで(だったかな?)ですが、
少し重めの猫を入れたとき、バックルや持ち手がはずれるんじゃないかと不安だったことがあったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/1abe95c62bab66848e8dfb6ee254f0a5.jpg)
でも、このキャリーケース袋に入れれば、
キャリーケースが壊れても猫さんの脱走事故を防ぐことができますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/09ad1b5d4ac6cb9e5412e48febb17cad.jpg)
昨日もこの状態で竹くんとあられちゃんを「なないろしっぽ」へ連れて行きましたが、
昨日の肌寒さも雨も防いでくれたし、車の中で少しの間鳴いた後は、
暗くて安心できるのか、ずっと寝ていたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
こんな有能な袋を2袋注文。
それと、きっとfukikoさんのご主人作の「爪とぎケース」も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6d/f606af0f8e867f51933d27f849112403.jpg)
思ったより大きめの頑丈なつくりで、段ボールの爪とぎを入れて使うのがもったいない感じですが、
大切に使わせていただきたいと思います。
・・・といってる矢先に、使い方を間違えている猫が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0a/ad26fa202e96600f399cb99d32d6c12e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/b11b8a70186fd4fc10820f9fc133074e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/b83a7ef4d294eb728c65ca261d7194e3.jpg)
・・・いずれ分かる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
欲しかったものが手に入って、その代金を猫の保護活動に役立てていただける・・・
Win Win の大満足の買い物ができたと思っているところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
(ちなみに「なないろしっぽ」でも、各種猫グッズを販売していて、
売り上げの一部が保護っ子の支援に役立てられていますよ。)