昨日は、はるまの去勢手術の日でした。
「前日の21時以降は絶食で」と言われていたので、
人一倍食いしん坊のはるまは、
早朝からおなかぺこぺこの様子で、
家中をうろうろして食べ物を探してました。
病院に行く前の、おなかがすき過ぎて、不機嫌なはるま。

病院に行き診察していただいた後、
洗濯ネットに入れられ連れて行かれる姿を見て、
思わず、
「いや~、悲しい~
」
と言ってしまった私に、獣医師さん、
「まあ、人間と暮らす分には、無い方がいいからね。」
と軽~くおっしゃいました。
手術のいろいろな利点は、私も頭ではよ~く分かっているつもりなんですけど、
それはあくまで「人間の都合」であって、
何も事情の分からない猫にとっては
「こわい」「痛い」「つらい」ことの連続じゃないですか・・・
なんてことはもちろん言えませんでしたが、
やっぱり夕方、迎えに行くまで心配で落ち着かず、
迎えに行ってからも、痛々しくてかわいそうで、
「はるま、ごめん!」
と謝ってばかりでした。
おまけに、晩ご飯も抜きで・・・なんて言われてたし・・・
(おなかがすき過ぎて胃液を吐いているはるまを見て、
少し食べさせちゃいましたけどね・・・)
今朝のはるま


9年前、ムーさんの去勢手術後は、
エリザベスカラーはしなかったはずだけど、
今回は、10日間ほどはつけておくように言われました
はるま、大きくなりすぎていて(3.45kgになっていた
)
すずやめいが使っていたカラーが使えなくて
一まわり大きいのをつけられたので、
猫トイレの中で、方向転換がなかなか難しくて大変なんです!
今はいろいろなところにぶつかりながら歩いていますが、
ジャンプなどは意外と身軽にしていて
狭いところ以外、自分の行きたいところには行けているようです。

何はともあれ、無事に手術が終わってよかった・・・
あとは、早く傷が癒えるように願うばかりです


いつも、ありがとうございます。
「前日の21時以降は絶食で」と言われていたので、
人一倍食いしん坊のはるまは、
早朝からおなかぺこぺこの様子で、
家中をうろうろして食べ物を探してました。
病院に行く前の、おなかがすき過ぎて、不機嫌なはるま。

病院に行き診察していただいた後、
洗濯ネットに入れられ連れて行かれる姿を見て、
思わず、
「いや~、悲しい~

と言ってしまった私に、獣医師さん、
「まあ、人間と暮らす分には、無い方がいいからね。」
と軽~くおっしゃいました。
手術のいろいろな利点は、私も頭ではよ~く分かっているつもりなんですけど、
それはあくまで「人間の都合」であって、
何も事情の分からない猫にとっては
「こわい」「痛い」「つらい」ことの連続じゃないですか・・・
なんてことはもちろん言えませんでしたが、
やっぱり夕方、迎えに行くまで心配で落ち着かず、
迎えに行ってからも、痛々しくてかわいそうで、
「はるま、ごめん!」
と謝ってばかりでした。
おまけに、晩ご飯も抜きで・・・なんて言われてたし・・・
(おなかがすき過ぎて胃液を吐いているはるまを見て、
少し食べさせちゃいましたけどね・・・)
今朝のはるま


9年前、ムーさんの去勢手術後は、
エリザベスカラーはしなかったはずだけど、
今回は、10日間ほどはつけておくように言われました

はるま、大きくなりすぎていて(3.45kgになっていた

すずやめいが使っていたカラーが使えなくて
一まわり大きいのをつけられたので、
猫トイレの中で、方向転換がなかなか難しくて大変なんです!
今はいろいろなところにぶつかりながら歩いていますが、
ジャンプなどは意外と身軽にしていて
狭いところ以外、自分の行きたいところには行けているようです。

何はともあれ、無事に手術が終わってよかった・・・
あとは、早く傷が癒えるように願うばかりです



いつも、ありがとうございます。
すぐもとどおりになるからね~!
ただ、もとどおりにならないところがある気がする…
by はるま
まるちゃん、はるまより私がへこたれてます。
仕方がないとはいえ、切ない~
無事でよかった~
顔の周りのうっとおしいだろうけど、はるまくんはへこたれないよね。
また元気いっぱいのはるまくんの姿を、いっぱい見せてくださいね