筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。
さてと掃除。
夜の7時頃になって
掃除魂に火が付く。
午前中くらいに
火が付いてくれないもんかな?
掃除が終わり、
さてと今度は墨を摺ろう。
2時間かかる。
準備万端。
これで
いつでも作品作りが出来ます。
宇野雪村展。
だけど肝心な構想が
なんにも降りて来やしません。
長岡市市政だよりに載っていた
半田恭平のピアノリサイタル。
早速、妹に連絡した。
私と同じく
パニック障害で
新幹線に乗れない妹が
何とか東京まで行きたい!と
思ったのは
この半田恭平のピアノを
聴きたいが為である。
でも結局、挫折してしまい
ガックリしていたので、
喜んで
チケットを取ったみたい。
昨日は待ちに待った
ピアノリサイタル。
ところがコンサートホールで
パニックになってしまった妹から
どうしよう・・・とラインが来た。
だよな・・・
密閉されたホールは
逃げ場が無いように思うもんね。
とりあえず、
大丈夫だよ。
ダメだったら無理しないで
通路で聴いてたら?
と返信すると落ち着いたようで
あとは
半田恭平のピアノに
引き込まれて行ったようだ。
今日、うちに遊びに来て
興奮ぎみに話して行った。
良かったね。
私の電子ピアノ、
ヘッドフォンが壊れていたので
買ってきた。
騒音を家の中や近所に
撒き散らすのは
気がひけますから。
このピアノが骨折で
動きが悪い部分の
リハビリに意外となるって事が
今日わかった。