筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。
去年までは
決めた作品のお題を
イメージ通りに書けないと
すぐ諦めて、
次のお題を書いていた。
私は一発屋だっけん、
色々なお題を用意して
色々な形で書いてみるがーて。
って言っていたのは
言い訳ざんす。
ただの根性無しだと気づいて、
今度は
自分のイメージ通りの作品が
できるまで
書き続ける事にした。
もうすでに
スゲー、挫けそうになって
エヴァンゲリオンの
碇シンジ状態。
逃げちゃダメだ。
逃げちゃダメだ。
と呪文のように唱えて
自分と戦ってる最中だす。
昨夜、
11時近くに食べましたよ。
東海道新幹線弁当。
東京の「深川めし」
「穴子蒲焼」から始まり、
静岡の「黒はんぺん」
名古屋の「みそかつ」
「エビフライ」
関西は「芋、タコ、南瓜」等、
東海道新幹線沿線の
美味しいモノが
てんこ盛りの駅弁でした。
ちなみに相方は
帰りの新幹線で
この弁当を2個食べて、
家に帰って来てから
買って来た違う駅弁を食べて、
朝、胃もたれに苦しんでた。
当たり前じゃ。
でも、
東海道新幹線弁当は
量的には少ないので、
男の人には足りないかも
しれませんね。
私は美味しいモノを
少しずつ多種類食べたい派
なんで、
大満足しました。
(* ̄∇ ̄*)
本当は悠久山へ
出掛けたんですが、
駐車場が
満車
満車
満車で
諦めて
去年
ハーモニカおじいさんが居た
中央図書館へ桜を観に
行ったんですよ。
雨が降りそげで
桜も葉っぱが目立ったけど、
ひっそりと咲いている桜は
趣きがあります。
ハーモニカおじいさんは
いなかったね。
お元気ですか?