とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

私んちの焼肉

2021-08-12 22:17:00 | 日記
『慮る』の言葉と
一番遠い人間に限って
何気に周囲には良い人と
見られるようで、

何て理不尽な事だろうと
嘆くわ

新潟県・・
一日のコロナ感染者が
ついに100人突破の
104人でした。

知事と市長の声は
今よりずっと感染者が
少なかった頃と一緒で、

県境を越える移動は
極力控えて下さい・・と
道路の電光掲示板で
流されるだけ。
県外者向けのメッセージ
なのに❔

・・つぅーか、
新潟県の道路で
流してんなや

あ・・そうでしたね、
了解
なんてUターンして行く
ヤツはおらぬわ

今日もね、
混雑避けようと
開店前から待ってたお店。
そしたら開店寸前に
他県ナンバーが入って
来るじゃん
結局、
私らが諦めてお店に入らず
帰りましたよ

8月・・原爆投下や空襲、
終戦とか日航機墜落事故。
辛い記憶が残る月だから
尚更、
我慢できない人間達に・・
お手上げ状態の
政治家達にウンザリだね。






なんつって、
我慢している態の私だが

コロナ禍で焼肉屋へ行けず
でも我慢出来なくなった
私んちでは、

イワタニの焼肉プレートを
購入(煙が出にくい)
キッチンの排気フードの
下で焼肉しましたぁ

おおっ
確かに油煙が少ないし、
排気フードが換気して
くれるから
周囲がベト付かないわ。

実は数ヶ月前に
リビングで
ホットプレートで
焼肉したら
部屋が霞むほどの油煙が
カーペットや床とか
あらゆる所に降り注ぎ、

ベッタベタ
大惨事。

何回、掃除しても
何日も肉の臭いに
悩まされて
吐きそうで大変だったの。

だから
今日で焼肉が
家でも出来ると分かった
相方は大喜びでした

コロナ禍は
県境を越えなくても
お家で出来る事、
まだまだあるかもね。