とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

ほっこりお母さんの句

2021-08-17 21:24:00 | 日記


短夜や乳ぜり泣く児の
須可捨焉乎
竹下しづの女の句

これは昨日、
師匠に選んでいただいた
中のボツ作品。

これは平凡だよねぇ~と
瞬殺ボツだったわ

まぁ、やっぱりって
感じでしたが、

この句が持つ
クスッと
笑ってしまいそうな
お母さんの奮闘ぶりが
暖かくて、
書きたくなってさ。

真夏の熱帯夜。
ただでも寝苦しいのに、
何度となく
泣く児に起こされ
授乳する・・
眠りたい
疲れた

ああもうっ
この児を捨てたら
どんなに楽になるだろか。
なんて思うけど、

そんなの嘘だよ~んって
児を思う気持ちが

『捨てちまおうか』と
書かずに
須可捨焉乎』と
当て字にしている所に
表れていて

思わず
ほっこり
しちゃう句です

竹下しづの女は
1887年生まれ。
子育ても家事も
大変な時代
だったでしょうね。

なんて
アイス2本食べて
ゴロゴロしながら
ブログ書いてる私。
須可捨焉乎じゃなくて
生ゴミの収集日に
出されそうですわ

あっ、粗大ゴミか