とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

洛神賦十三行

2018-08-19 23:25:00 | 日記
王羲之の第七子
王献之の書。
ぼくそうの臨書課題だ。

もう何度もブログに
書いておりますが、
私は王羲之の臨書が
苦手であり、
6月まで続いた太空の
一年にわたる蘭亭叙の臨書は
どこがダメなのか
分からんまま
終わってしもた。

勉強するチャンスだったのに

最後にゃ羊毛の筆が
悪かったんだろうか?と
兼毛を使ったら
なおさら順位が下がったし。

一年間、辛かったっす。

だのに・・だのに・・
今度はぼくそうの臨書が
王献之とは・・
親子だもん、似てるっしょ?
しかも楷書とは・・
やる気ガタ落ちで
締切り間近の今日まで練習を
引っ張っていたのですが。



どんだけ書き損じの山を
築いただろうか。
やっと書いた
ナンチャッテ王献之臨書ですら
たった12枚だしね。

一度はキチッと
向き合わなきゃと
思うんだけど・・

いつまでも
逃げてらんないね。













叫んでいるかい

2018-08-19 17:34:16 | 日記

宇野雪村展の規定課題は
「勧」を選んだ。

自由課題は
さて、
何を書こうかと考えて
毎日、車の中でやってる
ストレス解消法、
「叫ぶ」を書くことにした。

造形を
ほんの少しボヤッと考え、
イザっ!
魂込めて書くぜ!



作品は叫んでいるかな?

まだまだ足りないなぁ。













生きてるじゃーん

2018-08-18 22:29:50 | 日記


この琥珀色した液体に
生かされているのかも
知れない。

飲み過ぎちゃう日、
分かってんだよ、ダメなこと。
だけど飲み過ぎなきゃ
真実が聞き出せない事が
一杯あるのさ。

そして
私が死んじゃう時は
絶対、この琥珀色の液体が
原因であるとは
思ってほしくない。

救われていた部分は
大いにあるから。

ありがとーって言いたいから。

欲しかった線

2018-08-18 20:41:26 | 日記
宇野雪村展の
前衛作品を
書き始める。

あっ!
お気に入りのTシャツに
墨が飛んだ!

トホホ・・

でも色がグレーの方で
良かったよ。

今年こそ
今年こそは
紙に気持ちをぶつけるように
書くんだ。

・・と部屋に墨飛ばし、
自分にも墨飛ばし書いたら

何と!一番いい鋭い線が
書けたのは、
自分の手の甲だった。



おい!紙に書かんかーい!

2回目、トホホです。





ゲスの極み乙女。

2018-08-18 15:38:49 | 日記
バカリズムの音楽番組で
新曲を披露した
ゲスの極み乙女。

ゲスい話ばかりが
先行してたから
曲はマトモに聴いた事なくて、
小気味良く変わってく
曲調に昨夜は
聞き入ってしまった。

そうだね、
人気バンドなんだもんね。

ニューアルバムが
近々出るらしいけど、
中古のCDでも買ってみるかと
購入して聴く。



う~ん、これは・・
たぶん私しゃ、
ニューアルバムを
買うでしょう。