とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

ネコの心理学―NEWTON

2025-02-08 23:50:00 | 日記


ネコの心理学
科学雑誌NEWTONの特集
最近、
イヌちゃん
ネコちゃんの特集が
多くなったなぁ。

家族みたいな存在の事は
もっと
知りたくなるもんね



ネコってイヌに比べると
社会性が乏しいがって。
それは
先祖がオオカミのイヌは
集団行動するし、
リビアヤマネコが先祖の
ネコは単体行動する
違いみたいで、

だからイヌはヒトとの
共同作業にもたけて、
昔から重宝されてきた
らしいけど、

ヒトに飼われる様に
なってもネコは
変わらなかった様です。



一番興味深かったのが
『借りてきた猫』と
いうのは本当❔という
実験。

ネコが自分の
なわばりから外に出ると
萎縮する様子が由来の
ヒトが普段と違って
大人しくなる事のたとえ
なんだけど、

結果は実験室に
連れてこられたネコが
萎縮しすぎて、
過度の
『借りてきた猫』状態に
なってしまい、
実験にならんかったと
いう事です

面白いねぇ。

そう言えば
昔、パニック妹のネコを
一日預かった時に、

家具の隙間に入ったきり
出て来なくて、
妹がお迎えに来るまで
飲まず食わず
トイレも行かず
だったもんね

安心したのか
お水いっぱい飲んで
ましたわ。

NEWTONには他にも
ネコが飼い主さんの声を
聞き分けられるか❔とか
飼い主さんの気持ちを
感じ取れるか❔など、

科学的にネコを検証した
特集でありました。





さて今日のお天気は
青空が覗いたりして、
雪も雫になって
少し溶けてくれました。

お日様は偉大ですね☀️

明日はまた寒波が
南下して来るかも❔で
雪になるのかなぁ
































最新の画像もっと見る

コメントを投稿