先日、5月例会が開催されました。今月は参加者も少なく少々寂しい運転会でしたが、ギャラリーでは“地面”の工作が盛大に…。
まずはI藤氏の初地面がお目見えしました。当会のK野氏に手解きを受けて、仕上げに入られました。
百均ハサミで、草をチョキチョキ。草は麻紐を植えたとか…
その隣ではI田氏の自作ターンテーブルが。この日は機関車が自走して回転部分に載り、転回する段階にまで進みました。いやぁ、見ていると飽きないものですね(笑)
チョキチョキが終れば、彩色に入ります。パレットにはスーパーの食品トレーの再利用を用いています。いろんな色を微妙に混ぜ合わせて彩色します。この方法にはちょっと驚きました。
運転会なので、この日の車両の紹介を…
D51と9600…
うしろは勿論、セムやセラ…
I田氏は九州の石炭列車をイメージした編成でした。石炭貨車はアダチ、モデル8、マックス製です。一部セムはオーバースケールで、マックス製セラとは大きさに差がないとか… 長大編成が見てみたいですね。頑張ってくださいI田さん!…って何を?(爆)
山陰の通勤列車
会長は久々の旧型客車で参加。山陰線の通勤列車で出雲市発浜田行“521列車”風での参加でした。先頭の機関車はKATO製品をお手軽に非重連タイプに改造した車両です。画像では判りませんが2両目は同じくKATO製品を半重連タイプに改造した500番台です。
K野氏は車両ではなく、ホーム用のストラクチャーを持ってこられました。
柳井駅のかな?
岩国駅の立ち食い
長距離列車ホームの必需品
右端の赤い物体は、本人曰く『マケン』だそうです。これを聞いて一同ひっくり返りました(爆)
おまけ…(笑)
今月は寂しい運転会でしたが、地面工作において大変有意義な例会となりました。これを見て他の会員も刺激を受けて、それぞれの個性ある地面が出来上がると面白いかも…(笑)
まずはI藤氏の初地面がお目見えしました。当会のK野氏に手解きを受けて、仕上げに入られました。
百均ハサミで、草をチョキチョキ。草は麻紐を植えたとか…
その隣ではI田氏の自作ターンテーブルが。この日は機関車が自走して回転部分に載り、転回する段階にまで進みました。いやぁ、見ていると飽きないものですね(笑)
チョキチョキが終れば、彩色に入ります。パレットにはスーパーの食品トレーの再利用を用いています。いろんな色を微妙に混ぜ合わせて彩色します。この方法にはちょっと驚きました。
運転会なので、この日の車両の紹介を…
D51と9600…
うしろは勿論、セムやセラ…
I田氏は九州の石炭列車をイメージした編成でした。石炭貨車はアダチ、モデル8、マックス製です。一部セムはオーバースケールで、マックス製セラとは大きさに差がないとか… 長大編成が見てみたいですね。頑張ってくださいI田さん!…って何を?(爆)
山陰の通勤列車
会長は久々の旧型客車で参加。山陰線の通勤列車で出雲市発浜田行“521列車”風での参加でした。先頭の機関車はKATO製品をお手軽に非重連タイプに改造した車両です。画像では判りませんが2両目は同じくKATO製品を半重連タイプに改造した500番台です。
K野氏は車両ではなく、ホーム用のストラクチャーを持ってこられました。
柳井駅のかな?
岩国駅の立ち食い
長距離列車ホームの必需品
右端の赤い物体は、本人曰く『マケン』だそうです。これを聞いて一同ひっくり返りました(爆)
おまけ…(笑)
今月は寂しい運転会でしたが、地面工作において大変有意義な例会となりました。これを見て他の会員も刺激を受けて、それぞれの個性ある地面が出来上がると面白いかも…(笑)