久し振りに、イベント出展のご依頼があり、会長と副会長、かっぱさんとてつまろさんの4人で、10月25日に尾道市御調町へ、出かけて参りました!
当日は、早朝から準備の必要があったので、前日に御調町に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6d/20e08ca72135207fec8c99c0b309c893.jpg)
宿泊したのは『尾道ふれあいの里』で、温泉に浸かり、まずは前夜祭!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/92e25868f0d90652a6a40cbf0c905513.jpg)
何故か、酒の肴は飯田線だったりする(笑)
久々の温泉宿に、昔の運転会を思いだ・・・さず、夜は更けていきました(謎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8f/edf25a2d1344f4abe6fc25753b91a3f6.jpg)
翌朝は抜けるような青空に恵まれ、絶好のイベント日和。
宿でしっかりと朝食バイキングを頂いて、これで1泊4700円は安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/06/8f44f55f70a1d55a2197f37f368a12e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/02/0c16fe1eb6b4e0e02a1cc296ba254c0c.jpg)
そして会場は、公立みつぎ病院で開催された『第31回尾道市御調地区健康福祉展』です。
ご依頼された関係者の方と軽くご挨拶をして、展示場所に行って二度ビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/ab164b480d62ebdf59317ffe2b4446c2.jpg)
何と『尾道鉄道』に関するパネル展示が…
今まで見た事のない、尾道鉄道関係の写真に一同悶絶しました(汗)
そして、病院の方が『こんな本もあるんですよ…』と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/29/da19f9a9c9b1534bc59f3ab097b98910.jpg)
『なんぢゃこりゃぁ!』
尾道鉄道に関する資料に釘づけ! 以降、仕事が上の空になったのは私だけでない筈…(大汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0f/075569df11db0a5670e3e833739eeb95.jpg)
気を取り直して、とりあえず仕事仕事…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/fcec3bd5aacad7df6f90d7c09d2d6ea3.jpg)
車両を並べて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/a9ec1dbe8c7203e93a302eada8f2229c.jpg)
運転の準備して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/ee04ff34049ec0200d8d1ad04fd38db3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/e2f10969321e39a089dedcd133cc9793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/7f49b93e7a61014e4a1a7d9e92419801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/3d956a1ccd8e7e896897a6c331fa1cdb.jpg)
子供達がやって来て、思い思いに楽しんでくれました!
御年輩の方にも評判がよく、元国鉄の機関士だったという方や、尾道鉄道を利用していたといった方々から、色々なお話を聞く事が出来ました。
また、入院されている方が看護士さんに、尾道鉄道のパネルを見ながら一生懸命昔話をされている姿を見て、鉄道ってやっぱり凄いんだと思う事が出来ました!
そんな皆さんに、一生懸命に接している他のメンバーを尻目に、会長は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f7/97dfa45d35ec4fee00ec3534ed8bdd33.jpg)
魂を吸い取られ中…(笑)
そして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b4/cb3034c16d856eba3f8c514ca23562d4.jpg)
灰になったとさ…(爆)
一方、会場の外では…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dd/75890c01c852e7c0fb91c0dadd2e6a9c.jpg)
餅つき大会や…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f4/6001a23165d5104ccfd850b129193fc1.jpg)
C56…ではなく、ポニーの試乗会?
地域医療だけでなく、包括的なケアシステムの充実発展を目指したイベントに、私たちのような趣味人の集まりが参加するのは場違いかと思いましたが、色々な刺激や地元ならではのお話(尾道鉄道の事とか…)が聞けて、大変有意義な時間を過ごす事が出来ました!
公立みつぎ病院の関係者の方々を始め参加された皆様、大変お世話になりました!
当日は、早朝から準備の必要があったので、前日に御調町に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6d/20e08ca72135207fec8c99c0b309c893.jpg)
宿泊したのは『尾道ふれあいの里』で、温泉に浸かり、まずは前夜祭!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/92e25868f0d90652a6a40cbf0c905513.jpg)
何故か、酒の肴は飯田線だったりする(笑)
久々の温泉宿に、昔の運転会を思いだ・・・さず、夜は更けていきました(謎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8f/edf25a2d1344f4abe6fc25753b91a3f6.jpg)
翌朝は抜けるような青空に恵まれ、絶好のイベント日和。
宿でしっかりと朝食バイキングを頂いて、これで1泊4700円は安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/06/8f44f55f70a1d55a2197f37f368a12e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/02/0c16fe1eb6b4e0e02a1cc296ba254c0c.jpg)
そして会場は、公立みつぎ病院で開催された『第31回尾道市御調地区健康福祉展』です。
ご依頼された関係者の方と軽くご挨拶をして、展示場所に行って二度ビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/ab164b480d62ebdf59317ffe2b4446c2.jpg)
何と『尾道鉄道』に関するパネル展示が…
今まで見た事のない、尾道鉄道関係の写真に一同悶絶しました(汗)
そして、病院の方が『こんな本もあるんですよ…』と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/29/da19f9a9c9b1534bc59f3ab097b98910.jpg)
『なんぢゃこりゃぁ!』
尾道鉄道に関する資料に釘づけ! 以降、仕事が上の空になったのは私だけでない筈…(大汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0f/075569df11db0a5670e3e833739eeb95.jpg)
気を取り直して、とりあえず仕事仕事…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/fcec3bd5aacad7df6f90d7c09d2d6ea3.jpg)
車両を並べて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/a9ec1dbe8c7203e93a302eada8f2229c.jpg)
運転の準備して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/ee04ff34049ec0200d8d1ad04fd38db3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/e2f10969321e39a089dedcd133cc9793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/7f49b93e7a61014e4a1a7d9e92419801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/3d956a1ccd8e7e896897a6c331fa1cdb.jpg)
子供達がやって来て、思い思いに楽しんでくれました!
御年輩の方にも評判がよく、元国鉄の機関士だったという方や、尾道鉄道を利用していたといった方々から、色々なお話を聞く事が出来ました。
また、入院されている方が看護士さんに、尾道鉄道のパネルを見ながら一生懸命昔話をされている姿を見て、鉄道ってやっぱり凄いんだと思う事が出来ました!
そんな皆さんに、一生懸命に接している他のメンバーを尻目に、会長は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f7/97dfa45d35ec4fee00ec3534ed8bdd33.jpg)
魂を吸い取られ中…(笑)
そして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b4/cb3034c16d856eba3f8c514ca23562d4.jpg)
灰になったとさ…(爆)
一方、会場の外では…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dd/75890c01c852e7c0fb91c0dadd2e6a9c.jpg)
餅つき大会や…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f4/6001a23165d5104ccfd850b129193fc1.jpg)
C56…ではなく、ポニーの試乗会?
地域医療だけでなく、包括的なケアシステムの充実発展を目指したイベントに、私たちのような趣味人の集まりが参加するのは場違いかと思いましたが、色々な刺激や地元ならではのお話(尾道鉄道の事とか…)が聞けて、大変有意義な時間を過ごす事が出来ました!
公立みつぎ病院の関係者の方々を始め参加された皆様、大変お世話になりました!