4月例会が開催されました!
今回も多くの方々が参加されましたので、準備が早い!
そして多くの車両達が、おぢさん達の目を楽しませてくれました(笑)
今回は偏ることなく、色々な種類の車両達が揃いました。
そしていつものように、部屋の片隅では…
屋根を一生懸命汚そうとしている会長が。
最近、汚すことに目覚めたのでしょうか…?
ダルマ35号さんの競作も、ちょっとずつ進行中…
そして、K野さんは資金繰りに困っている(?)会長からのブツにうっとり(爆)
そのK野さんから、お返しの一発…
何と、窓がスッキリした天プラのオロ11。
『消しペン』で、窓サッシの色を落としちゃったそうです!
サッシのモールドは、窓ガラスにされているので、地色は透明…削らずそのままにしているそうで、余り目立ちません。
まさに、目から鱗ですね!
そして、K野さんからは旬の香りも頂きました!
友の会のNゲージ分会(?)に、寄付された会長のN車両。
ダルマ35号さんに補修を依頼したのですが、その代償としてコレも…
その中には…
古のタヴァサのサハ48034!
最近の完成品に現を抜かして、これらが不用品となってしまいましたが、ダルマ35号さんが現代風に蘇らせてくれるそうです!(爆)
特別なトワイライトなど、精力的に撮影されているかっぱさんは、ご自身が撮影された列車の動画を無償配布中。
艦船には全く疎いのですが、コレは…?
そして最後に笑いを取ったK野さん…
先日、広島駅で起きた珍事を、早速モデル化されてきました(爆)
で、車両に載せてみました!
今月も、大いに楽しむ事が出来ました。
参加されたみなさん、お疲れ様でした!
今回も多くの方々が参加されましたので、準備が早い!
そして多くの車両達が、おぢさん達の目を楽しませてくれました(笑)
今回は偏ることなく、色々な種類の車両達が揃いました。
そしていつものように、部屋の片隅では…
屋根を一生懸命汚そうとしている会長が。
最近、汚すことに目覚めたのでしょうか…?
ダルマ35号さんの競作も、ちょっとずつ進行中…
そして、K野さんは資金繰りに困っている(?)会長からのブツにうっとり(爆)
そのK野さんから、お返しの一発…
何と、窓がスッキリした天プラのオロ11。
『消しペン』で、窓サッシの色を落としちゃったそうです!
サッシのモールドは、窓ガラスにされているので、地色は透明…削らずそのままにしているそうで、余り目立ちません。
まさに、目から鱗ですね!
そして、K野さんからは旬の香りも頂きました!
友の会のNゲージ分会(?)に、寄付された会長のN車両。
ダルマ35号さんに補修を依頼したのですが、その代償としてコレも…
その中には…
古のタヴァサのサハ48034!
最近の完成品に現を抜かして、これらが不用品となってしまいましたが、ダルマ35号さんが現代風に蘇らせてくれるそうです!(爆)
特別なトワイライトなど、精力的に撮影されているかっぱさんは、ご自身が撮影された列車の動画を無償配布中。
艦船には全く疎いのですが、コレは…?
そして最後に笑いを取ったK野さん…
先日、広島駅で起きた珍事を、早速モデル化されてきました(爆)
で、車両に載せてみました!
今月も、大いに楽しむ事が出来ました。
参加されたみなさん、お疲れ様でした!