8月例会が開催されました。
今回は年に1回のビックイベント!
第19回競作発表会!
です。普段来られない方も一同に会して、大いに盛り上がりました!

これだけ人数が居たら、準備も早い早い!

8月例会といえば、遠方会員の広島系名古屋人(?)の、だぎゃぁHさんからの差し入れですね(笑)
それ以外にも、競作そっちのけ(!)で北紀行を楽しまれた、かっぱさんのお土産、会長が家にあったと菓子と呑み飲み物を…
で、一緒に持ってきた紙コップに、ごく一部のコアな方が注目。

なぜか広島アジア大会!
アジア大会といえば…

ポッポ

クック
詳しく知りたい方は、ググってみて下さいね(爆)
確か、中央通にオブジェが残ってなかったかなぁ…
そうこうしているうちに、車両が並び始めて運転開始です!

会長の、宇部線を走った石灰石列車
あ~業務連絡。美祢線はシリーズ化されません…(汗)

西のワムハチさんの貨物列車。牽引機はトラムウェイのGEボックスキャブ電機。
その後ろで、バラけているのが…

西武ワフ風の緩急車。車内も作りこんでありました。

hocotoさんの、サヤちゃん連結の特急電車。

ヤードの片隅には、会長所有の広電1070型。
古老から頂いた、プラ板からのフル自作の作品です。

内ヤードでは、ジョイフルトレインや旧国などのカラフルな車両達。
こうして並べてみると、意外に国鉄色もカラフル~♪

かっぱさまのお立ち台には、これまた国鉄型気動車が…

そんな事には目もくれず、黙々と競作を仕上げるダルマ35号さま。
そしていよいよ、発表会の時間がやって来ました。

いつものように、あみだくじでプレゼンの順番を決めます。

エントリー数は6作品と少なめでしたが、いずれも力作ぞろいで採点にも力が入ります。

厳正な採点…(といってもエクセルですが。)の結果は御覧の通り!
今年も、ダルマ35号さんが栄冠を勝ち取り、皆が一度は手にしたいカップを、再び持ち帰る事になりました。

今年の副賞も『リボンに自分で記入する』なので、ちゃんと受け取ってくださいねぇ(爆)
去年のも一緒に…(謎)
発表が終われば、作品も走り始めます。

この並びもイイですねぇ! 国鉄の特急全盛期を彷彿とさせるこの姿に、怪しい何かが…(滝汗)

その陰には、しみじろうさんの努力が…(笑)

会長は、なんと実物部品を持ち込んで、プロジェクトUで一人悦に入ってま~す(爆)

お宝といえば、こんなモノまでも…
当時は高くて手が出ない『ヤマト』の本も、買っていたFオヂさん…やっぱ、アンタはすごい!(糞爆)
今年も大いに盛り上がった競作発表会でした。来年お題は…
事業用車・試作車
さぁ、来年に向かって皆さん頑張りましょう!
参加された皆さん、お疲れ様でした!
今回は年に1回のビックイベント!
第19回競作発表会!
です。普段来られない方も一同に会して、大いに盛り上がりました!

これだけ人数が居たら、準備も早い早い!

8月例会といえば、遠方会員の広島系名古屋人(?)の、だぎゃぁHさんからの差し入れですね(笑)
それ以外にも、競作そっちのけ(!)で北紀行を楽しまれた、かっぱさんのお土産、会長が家にあったと菓子と呑み飲み物を…
で、一緒に持ってきた紙コップに、ごく一部のコアな方が注目。

なぜか広島アジア大会!
アジア大会といえば…

ポッポ

クック
詳しく知りたい方は、ググってみて下さいね(爆)
確か、中央通にオブジェが残ってなかったかなぁ…
そうこうしているうちに、車両が並び始めて運転開始です!

会長の、宇部線を走った石灰石列車
あ~業務連絡。美祢線はシリーズ化されません…(汗)

西のワムハチさんの貨物列車。牽引機はトラムウェイのGEボックスキャブ電機。
その後ろで、バラけているのが…

西武ワフ風の緩急車。車内も作りこんでありました。

hocotoさんの、サヤちゃん連結の特急電車。

ヤードの片隅には、会長所有の広電1070型。
古老から頂いた、プラ板からのフル自作の作品です。

内ヤードでは、ジョイフルトレインや旧国などのカラフルな車両達。
こうして並べてみると、意外に国鉄色もカラフル~♪

かっぱさまのお立ち台には、これまた国鉄型気動車が…

そんな事には目もくれず、黙々と競作を仕上げるダルマ35号さま。
そしていよいよ、発表会の時間がやって来ました。

いつものように、あみだくじでプレゼンの順番を決めます。

エントリー数は6作品と少なめでしたが、いずれも力作ぞろいで採点にも力が入ります。

厳正な採点…(といってもエクセルですが。)の結果は御覧の通り!
今年も、ダルマ35号さんが栄冠を勝ち取り、皆が一度は手にしたいカップを、再び持ち帰る事になりました。

今年の副賞も『リボンに自分で記入する』なので、ちゃんと受け取ってくださいねぇ(爆)
去年のも一緒に…(謎)
発表が終われば、作品も走り始めます。

この並びもイイですねぇ! 国鉄の特急全盛期を彷彿とさせるこの姿に、怪しい何かが…(滝汗)

その陰には、しみじろうさんの努力が…(笑)

会長は、なんと実物部品を持ち込んで、プロジェクトUで一人悦に入ってま~す(爆)

お宝といえば、こんなモノまでも…
当時は高くて手が出ない『ヤマト』の本も、買っていたFオヂさん…やっぱ、アンタはすごい!(糞爆)
今年も大いに盛り上がった競作発表会でした。来年お題は…
事業用車・試作車
さぁ、来年に向かって皆さん頑張りましょう!
参加された皆さん、お疲れ様でした!