いつの間にか真ッ赤になっていたピーマン京波。
もちろん収穫です。
昨日用意したこの畝にスティックセニョールを定植しました。
マルチに穴をあける時にその穴からコオロギが飛び出てきました。
裾から入り込んでいるのでしょうね。
防虫ネットや不織布で他の虫は避けられてもコオロギは難しいですね。
さて、これは収穫が長く続くため、油粕をたっぷりと入れています。
その油粕が濡れていた部分には正体不明のウジ虫が・・・!(笑)
4日に定植した九条ネギに芽が伸びてきました。
一昨日定植した下仁田ネギの調子は・・・まだ分かりません。
台風で倒れてそのままの白オクラ。
一回収穫しただけで、全く花がつきませんでしたが、
今朝ようやく開花です、1輪だけ(笑)
里芋石川早生・・・また掘ってしまいました(笑)
これは沢山の子芋がついていました。
今朝の収穫です。
明日はキュウリとシカクマメが沢山採れそうです。