釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

七夕キュウリの様子と花オクラが3桁に(笑)

2017-08-19 23:00:00 | キュウリ

8月12日     8月19日

 

7月7日播きのキュウリ・フリーダム。

1週間でこんなに大きくなってきました。

子蔓を2節めで摘芯して、すでに孫ヅルも2節目で摘芯しています。

ちびキュウリも沢山付いていてこのままいけば大豊作?(笑)

今日の収穫です。

花オクラがなんと3桁の100個咲いていました。

花オクラは90個、お友達の料亭へ。

残った野菜は近所の方に持って行きました。


ハタを狙いに行ってみました

2017-08-19 12:00:00 | 釣り

16日の午後からツインズ2とルアーでハタを狙いに行ってみました。

ツインズ2が5連ちゃんでオオモンハタをゲット。

私には全くヒットしません。

と言うか、ワームを使ったのですが、アクションのし方が分かりません(笑)

場所を変え自分の釣り方がハマったのか、今度は私に5連ちゃんでヒット。

高級魚のキジハタまで釣れてしまいました。

その後はツインズ2にもヒットがあり、鯒やエソも釣れ、小さいものはリリース。

持ち帰ったのがこちらの10匹。

今回は煮つけて食べましたが、カサゴやメバルよりも美味しいかも。

この釣りハマりそうです(笑)


相変わらず大量の花オクラが咲き続けています 16日

2017-08-19 06:00:00 | オクラ

オクラの葉にとまった今年生まれのカエル。

随分大きくなってきました。

それにしても今年は、お母さんガエルが目にとまりません。

ピンク色のカメムシ、初めて見ました。

何故かオクラの葉の上でダンス?しているミツバチ。

この光景も初めて。

今年はこのミツバチが沢山飛んでいます。

この日も花オクラが大量です。