釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

金魚草のポット移植

2019-02-27 20:00:00 | ガーデニング

9月に種蒔きした金魚草ですが、芽は出ていたのですが、

途中で全て萎えたように思っていました。

ところがいつの間にかこんなに大きくなっていたので、ポットに移植しました。

本当は30本くらいになると思っていのですが・・・。

パンジーもまだ残っています。

可愛そうなので花壇のまわりにそのまま移しました。

そして、ポットに入っているパンジーはまだこんなにあります。

プランターに植えるのは面倒なので、畑のまわりに植える事にします。

ソラマメもまだこんなに残っていました(笑)

 


白菜のトウ立ち菜

2019-02-27 15:01:01 | 白菜

きのう母が収穫して来ていました。

大根と白菜のトウ立ち菜、ほうれん草です。

昨夜の夕食は鰯丼ぶり。

下には貰ったパプリカを敷いています。

実は私が少し遅くなりママさんは用事でいなくて自分で入れました。

後から聞いたところ、揚げたイワシをタレと絡めてから入れると言う事でした。

こんな感じですね。

うちのママさん安く仕上げるこの味付けが上手いんです(笑)

白菜のトウは美味しいと以前から聞いていましたが、

癖は無いけど、やっぱりのらぼう菜が美味しいですね(笑)


デザートにはお土産で頂いたねんりん家のバームクーヘン。

とっても美味しかったです(笑)