あと1分 背側 腹側 もも まいうー
さて、24日朝起きて丸鶏を洗い、キッチンペーパーで水気を取り、
ニンニクをよくすり込み、シマまーす(塩)と砂糖もまんべんなくすり込みました。
今日は家の中でも寒いので、そのなかでも一番寒いところに常温放置。
夕方5時から、焼き始め。
黒胡椒とシチリア島産岩塩をふりかけ、オリーブオイルを塗って、ローストチキンに設定された
オープンの中に入れるだけ、時間は70分となっています。
途中、表面が乾いたら下にたまった油を掬ってはかけてあげます。
焼きあがり5分前にミニチンゲンサイを放り込みました。
さて、あと1分!
良く焼けるように腹を上にして焼いた結果、見栄えはもう一つでした。
でも、この子供の笑顔を見られれば言う事無し。
ミニチンゲンサイも旨かったです。
明日は、残った鶏ガラでスープを作りますよ。
これがまた絶品なんですよね。
これはお昼にあった子供達のクリスマスパーティーに嫁さんが作って持たせたものです。
子供達の前に出すと、一瞬にして壊してしまったとか!