★7/3(日)ものすごい暑い!ピーカン晴れ
今回アジアテニス連盟がスタートさせたASIAN 14/U SERIESのフィリピン大会に参加しました。この大会は、オーストラリアンオープンの協力のもと、ETA(ヨーロッパテニス連盟)、や南アメリカテニス連盟を参考に、アジアでようやく始まった14歳アンドアンダーの大会です。年間のベスト4大会のポイントの合計によって年末ランキングを決め、上位8人は1ヶ月間オーストラリアでテニス修行を無料でできます。
韓国は本当の国内トップ4を送り込んできて、勝負にきています。マレーシアは1位の子、シンガポールはトップ2人、フィリピンは当然開催国なのでトップから下まで。
日本は私達、裏代表。
レベルはまだまだヨーロッパの14歳の国際大会には遠くおよびませんが、これらの大会によってアジアのテニスレベルが上がっていくことを期待します。大会はすばらしくオーガナイズされ、経験を積み、実力をアップさせるのには、とてもいいものです。キャンパスドローという1位から32位まですべて決める方式もたくさん試合ができますから、すばらしい。また選手達は、アジアの国で遠征時、食べ物、行動などでどんな注意をすべきかもしっかり学びました。そしてそれぞれ外国人の友達を多く作ることができたことも大きな財産となると思います。
こんなにいい大会とわかっていれば、もっと多くの選手(特に女子)を連れて来ればよかった!!と思ったと同時に、次回また多くの選手を連れて参加したいと思いました。
最後に、この遠征に選手を参加させてくれたご両親、そしてとてもがんばった選手達、協力してくれた鷹之台のコーチ達、お留守をして迷惑をかけた生徒さんたち、そして各クラブのコーチのみなさん、その他ご協力して下さったみなさんに感謝の気持ちを持って今回の日記を終わりにしたいと思います。ありがとうございました。
帰りの機中にて 木全宏之
写真は韓国の女子チーム引率のWooコーチと、いっときますが、今回も浮いた話は全くありません!
今回アジアテニス連盟がスタートさせたASIAN 14/U SERIESのフィリピン大会に参加しました。この大会は、オーストラリアンオープンの協力のもと、ETA(ヨーロッパテニス連盟)、や南アメリカテニス連盟を参考に、アジアでようやく始まった14歳アンドアンダーの大会です。年間のベスト4大会のポイントの合計によって年末ランキングを決め、上位8人は1ヶ月間オーストラリアでテニス修行を無料でできます。
韓国は本当の国内トップ4を送り込んできて、勝負にきています。マレーシアは1位の子、シンガポールはトップ2人、フィリピンは当然開催国なのでトップから下まで。
日本は私達、裏代表。
レベルはまだまだヨーロッパの14歳の国際大会には遠くおよびませんが、これらの大会によってアジアのテニスレベルが上がっていくことを期待します。大会はすばらしくオーガナイズされ、経験を積み、実力をアップさせるのには、とてもいいものです。キャンパスドローという1位から32位まですべて決める方式もたくさん試合ができますから、すばらしい。また選手達は、アジアの国で遠征時、食べ物、行動などでどんな注意をすべきかもしっかり学びました。そしてそれぞれ外国人の友達を多く作ることができたことも大きな財産となると思います。
こんなにいい大会とわかっていれば、もっと多くの選手(特に女子)を連れて来ればよかった!!と思ったと同時に、次回また多くの選手を連れて参加したいと思いました。
最後に、この遠征に選手を参加させてくれたご両親、そしてとてもがんばった選手達、協力してくれた鷹之台のコーチ達、お留守をして迷惑をかけた生徒さんたち、そして各クラブのコーチのみなさん、その他ご協力して下さったみなさんに感謝の気持ちを持って今回の日記を終わりにしたいと思います。ありがとうございました。
帰りの機中にて 木全宏之
写真は韓国の女子チーム引率のWooコーチと、いっときますが、今回も浮いた話は全くありません!