アタシは朝から驚きとショックを隠せない。
娘も同様で「動揺」を隠せないでいる。(地味にダジャレ)
今朝の北海道新聞。
「そだねー」が、
むしろ、標準語だと疑わずに使っていた!
これって、ずーっと白いと思っていた物が、
実は黒かった、と言う衝撃です。
しかも、全国レベルで。
道民全員が!!
熊〇のプラモおぢさんにマダームと呼ばれるアタシも、
まだJKの娘も、世代は違えど、
道民はみーんな、特に女子は、
そだねーの後に♪が付くようなテンションで使います。
でもね・・・、
こんな風に、
知人友人の重~い告白を聞いちゃった時なんかは、
「・・・そ、そうだねぇぇ・・・」
と心の底から共感するように、
低ーいテンションで返します。
そう、いつでもかつでも「そだねー♪」ではない。
TPOがあるのだ。
でも・・・、
想像していたよりも、アタシって
とってもネイティブな北海道弁を操っていたのね・・・。
何がショックって、・・・これが一番のショック。
その証拠に同新聞には、
方言として意識していない道民・・・。
ふぅ・・・。
なので、東京弁を操る人種と会話するのは、実は苦手・・・。
昨年4月にいいだけしゃべってきたけど(゜∀゜ )
娘も同様で「動揺」を隠せないでいる。(地味にダジャレ)
今朝の北海道新聞。
「そだねー」が、
むしろ、標準語だと疑わずに使っていた!
これって、ずーっと白いと思っていた物が、
実は黒かった、と言う衝撃です。
しかも、全国レベルで。
道民全員が!!
熊〇のプラモおぢさんにマダームと呼ばれるアタシも、
まだJKの娘も、世代は違えど、
道民はみーんな、特に女子は、
そだねーの後に♪が付くようなテンションで使います。
でもね・・・、
こんな風に、
知人友人の重~い告白を聞いちゃった時なんかは、
「・・・そ、そうだねぇぇ・・・」
と心の底から共感するように、
低ーいテンションで返します。
そう、いつでもかつでも「そだねー♪」ではない。
TPOがあるのだ。
でも・・・、
想像していたよりも、アタシって
とってもネイティブな北海道弁を操っていたのね・・・。
何がショックって、・・・これが一番のショック。
その証拠に同新聞には、
方言として意識していない道民・・・。
ふぅ・・・。
なので、東京弁を操る人種と会話するのは、実は苦手・・・。
昨年4月にいいだけしゃべってきたけど(゜∀゜ )