よしーの世界

好きな神社仏閣巡り、音楽、本、アートイベント情報を中心にアップします。

限界分譲地   吉川祐介

2025-01-19 08:08:25 | 

「限界分譲地」とは投機型分譲地、原野商法、別荘地、リゾートマンション等、高度成長期から

バブル期に流行した、杜撰な土地ビジネスがもたらした負の遺産である。著者はそこに住む当事

者で独自に取材をした過程を本書に記している。限界分譲地に登場する人々は実際にそこに住ん

でいない人も多い、ネットなどの情報もほとんどなく投資対象とした人、その土地に縁もないま

ま相続してしまった人は売るに売れず、税金や維持費を捻出し続けなけなければいけない。

 

以前、田舎に居住することも考えて、茨城県の土地を見に行ったことがある。そこには家が建ち

並んではいたが、近所にスーパーもなく、通りには人影なく、住んでいないと思える家屋が多数

あり、うら寂しい印象だった。本書に出てくる限界分譲地は、僅かしか家屋が建てられておらず、

今なお多数の区画が更地のまま残されている状態と、さらに上を行く。

 

そのまま寂れてしまうのかと思いきや、コロナ禍以降、新築分譲が急増しているという。しかし、

バス便もろくにない分譲地で、高齢になり車の運転もままならなくなったとしたら、移動手段は

どうするのだろう?日本では都市計画は愚か、宅地開発に関して、行政主導での将来を見据えた

キチンとした計画を殆ど見ない。タワマンはじめ業者まかせの開発は危険だ。

 

   限界分譲地   吉川祐介                 朝日新書


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都議会自民党でも“裏金”事件... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事