よしーの世界

好きな神社仏閣巡り、音楽、本、アートイベント情報を中心にアップします。

ウィザーズvsトレイルブレイザーズ(NBA)

2021-02-21 16:17:36 | 日記
強豪ブレイザーズにアウェイで勝利したことはウィザーズにとって大きい!何しろトレイルブレイ

ザーズには絶対的なエース・リラードがいるのだ。この試合でも、ここぞという時の3Pをことご

とく入れ、第1Qではウィザーズに10ポイント以上差をつけた。正直この段階でかなり厳しいと

思ってしまった。トレイルブレイザーズの3Pは良く入るし、ゴール下ディフェンスもウィザーズ

のウィークポイントだ。


それにしてもウィザーズのブラッドリー・ビールのムーブは美しい。ジャンプしながらのフェイク

は華麗でジョーダンを彷彿とさせる(ジョーダンより小柄なのに!)。ビールとウェストブルック

のドリブル突破でディフェンスを引き付け、空いた八村にパスは効果的だ。この試合不調のベルタ

ーンズも最後の最後で3Pを2つ決めて勝利に貢献した。ロビン・ロペスの動きが緩慢でトーマス

・ブライアントが居ればと思ってしまうが、それでもロペスの頑張りがファウルを誘い結果的には

良かった。前半目立たなかった八村は後半ビールからのパスにアリウープ!フリースローも良く決

め、試合を決定的にした。


コロナの影響もあり選手が揃わず、全体練習も思うに任せず、負けが込んでいたが、ここにきて連

勝のウィザーズはこれから楽しみだ。まずはディフェンスを頑張り、ワン・オン・ワンに偏らない

攻撃をしたい。次戦は最強レイカーズだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館の舞台裏   高橋明也

2021-02-21 07:55:23 | 
コロナの影響で出かけることが少なくなっていますが、美術館に行くのは昔から好きです。日本では

人気のアーティストの展覧会は押すな押すなの盛況で、展示品を観るのに苦労しますが、私は混雑す

る場所は行かないようにしています。伊藤若冲も好きですが4時間待ちでは、じっくり鑑賞すること

も無理ですので最初から諦めます。若冲は沢山を一度に観ようとしなければ巡回しますし(去年は箱

根の岡田美術館でゆっくり鑑賞しました)京都の観光に出かけて観るのもいいと思います。


日本にも大小様々な美術館があり、各地の美術館を回っていきたい。中々内部の話を聞くことは困難

ですので本書のように舞台裏の話を知ることで、これから美術館を巡る時にさらに楽しみが増えます。

展覧会の作品の見せ方、美術品の貸し出しの交渉、運搬、運営と多岐にわたる仕事の解説は詳細に記

述されていて興味深い。美術品の保守や贋作への対応、贋作を巡るミステリもその内容に引き込まれ

ました。


これからのアートに関しても言及しており、現代美術そしてアニメに至るまで考察されていて、今後

の展開に思いをはせています。日本の文化、アートに関してはお寒い状況ですが、産業の一つと位置

付け盛り上げていくべきだと思っています。


美術館の舞台裏         高橋明也        ちくま新書
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tom Misch - It Runs Through Me (feat. De La Soul) [Official Video]

2021-02-20 06:39:51 | 音楽
神奈川は今朝晴れていい天気です!窓を開けると結構寒いですが、昼間はグングン気温が上昇して

16度位になりそう。もうすぐ春。


Tom Misch - It Runs Through Me (feat. De La Soul) [Official Video]


最近凝っているトム・ミッシュの少し前のPVですが、聴いていてとても気持ちがいい。トム・ミッ

シュはボサノヴァを基調としているようですが、色々な曲調のものがあり楽しめます。


中古CD販売中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバー、中国で流出か 長妻氏指摘、年金機構は否定

2021-02-19 06:38:34 | 政治
 立憲民主党の長妻昭副代表は17日の衆院予算委員会で、マイナンバーが業者を通じて中国で流出し

た可能性を指摘した。


 長妻氏は証拠となる通報メールの存在を明らかにした上で徹底調査を求めたが、日本年金機構の水

島藤一郎理事長は「流出はしていない」と否定した。


 発端は、日本年金機構から個人データ入力の委託を受けた東京都内の情報処理会社が中国業者に再

委託した問題。2018年に発覚し、当時の機構の特別監査では、中国業者に再委託されたのは500万人

分の氏名部分の入力で、個人情報の外部流出はないとされていた。(時事通信 2/17 水)


先日私の所にもマイナンバー登録申請書が届きましたが、私はまだしばらく様子を見たいと思ってい

ます。何しろ日本は情報流失に関して非常に甘く、特に公的機関においては責任を追及された記憶が

殆どない。公務員が情報を流失させても軽い処分で済んでおり、一向に改善が見られない。


今回の件においても日本年金機構が下請けの下請けに回した情報が中国でいい加減に扱われて、本人

の意に沿わないところに流失したことは明白で、この情報が犯罪に結びつかない保証はない。昨今の

詐欺電話が驚くほど確度の高い情報に基づいて行われていることに注視すべきだ。日本人は自分の情

報の扱われ方にもっと神経を使うべきだと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tuxedo - Get The Money (Feat. CeeLo Green)

2021-02-18 06:40:21 | 音楽
神奈川は今、日が昇り明るくなってきました。空に雲が見当たらないスッキリしたいい天気ですが、

気温は上がらず寒いそうです。寒暖差が激しいので体調管理が大変ですね。


Tuxedo - Get The Money (Feat. CeeLo Green)


最近大好きなタキシードはメイヤ・ホーソーンとジェイク・ワンの2人組ユニット。昔風に言うと

ご機嫌なダンス・ミュージックを展開しています。PVもとても面白いものが多い!


中古CD販売中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする