よしーの世界

好きな神社仏閣巡り、音楽、本、アートイベント情報を中心にアップします。

ショパンコンクール、反田恭平さんが2位 小林愛実さんは4位

2021-10-22 06:45:52 | 日記
 ポーランドの首都ワルシャワで開かれていた第18回ショパン国際ピアノコンクールで21日、本選の審

査結果が発表され、日本から参加していた反田(そりた)恭平さん(27)が2位に、同じく小林愛実(あ

いみ)さん(26)が4位に、それぞれ入賞した。ピアノの世界最難関として知られる同コンクールで、日

本人の過去最高成績は1970年の内田光子さんの2位。今回は半世紀ぶりにこれと並ぶ快挙となった。


 今回は予備予選を経て、世界各地から87人が第1次予選に参加。うち日本の2人を含む12人が第3次予選

を通過して本選に進み、ショパンの協奏曲を弾いた。1位はカナダのブルース・リウさん(24)、2位と4

位はそれぞれ2人ずつ選ばれ、6位まで計8人が入賞した。(毎日新聞 2021/10/21)


素晴らしい快挙です!反田氏は以前に比べてふっくらしたと思っていたら、他のメディアで長丁場のコン

クールに耐えられるように増量したとのこと、髪型も話題になっていましたが「サムライヘアー」と地元

でも目立っていて、やはりセルフプロデュースは大切ですね。発表に時間がかかっていましたが、実力伯

仲というところでしょうか、一部書き込みで2位のどちらかが1位に相応しいとありましたが、運もありま

すね、もし反田氏が1位だったら、日本のメディアは大変なさわぎになったことでしょう。


反田氏が2位、小林氏が4位とは本当にスゴイことです。日本でも再びクラシックがあちこちで聴かれ、話

題に上ると思います。日本中にもっともっと音楽が溢れるといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旗本夫人が見た江戸のたそがれ   深沢秋男

2021-10-21 06:48:56 | 
幕末近く、天保の改革(1841年~43年)の頃を生きた井関隆子という人物の56歳から60歳までの日記で

すが、これが本当に面白い!まず井関隆子は読書家で絵も描き(これが見事!)歌も詠み創作もしている

才女でした。そして再婚した井関家では当初多忙な暮らしだったと思われますが、夫が亡くなってからは

子や孫に慕われ非常に裕福な家だった為に悠々自適な生活を送っています。


何しろ、子の井関親経(ちかつね)は十一代将軍徳川家斉の正室・広大院(松の殿)の掛を長年勤めてい

ますし、孫の親賢(ちかかた)は家慶の小納戸(将軍側近の職)ですから家は裕福ですし、大奥からの下

され物も多い。さらに子も孫も血が繋がらないながら、隆子を大事にし城中のことを直接話したり、時に

はメモ書きにして事細かに伝えていたようです。このため日記には当時の徳川家の様子が細大漏らさず、

批評も込めて書かれています。(江戸時代は早婚ですから子も孫も年が近い)


さらに井関隆子が大変なお酒好きだったことが、日記に豊かな情緒を加えています。月見や花見では子や

孫に家族、親戚まで交えて酒盛りをして楽しんでいます。隆子は薄の花が好きで庭には薄をはじめ様々な

花が咲いています。


日記には天保の改革の世間に与えた影響が書かれていて皮肉を加えたり、水野忠邦に対しての批評もあり

ます。家斉の没日の真相や大奥の火災の記録も体験した子や孫の話から詳細に伝えています。ドナルド・

キーン氏も日本人の日記について感嘆を込めて称賛していますが、井関隆子の日記は日本の歴史上重要な

もので、尚且つ非常に楽しめるものです。


旗本夫人が見た江戸のたそがれ       深沢秋男     文藝春秋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選が公示 465の議席争い約1050人が立候補へ

2021-10-20 06:49:54 | 政治
 衆議院選挙が公示されました。解散から投開票までが17日と戦後最短となる今回の選挙戦では、各政党、

各候補が全国465の議席を争います。


 衆議院選挙がさきほど公示されました。投開票は31日の予定で、小選挙区289、比例区代表176の計465

議席を巡って争われます。


 きのう夜の時点でおよそ1050人が立候補を予定しています。


 与党側は小選挙区であわせて286人の候補を擁立し、引き続き政権の維持を目指します。


 一方、野党側は全体の7割を超える小選挙区で統一候補を立て、政権選択の選挙であることを有権者に訴

える狙いです。(TBS系 10/19 火)


第二次安倍政権から菅政権を評価できるか、否かが今回の衆院選のテーマです。岸田政権は独自色を打ち出

すことは出来ません、前政権を完全に踏襲することになります。アベノミクスは日本にどう作用したでしょ

う、結局大企業と大金持ちだけが潤う政策だったと思います。安倍元総理は悪夢の民主党政権とよく揶揄し

ていますが、安倍政権下で賃金は横ばい、若しくは低下傾向なのです。先進諸国の中では最低でアメリカの

6割、韓国よりも低いのです。日本では非正規雇用が増え続け、格差は拡大する一方です。


森友、加計、桜問題をはじめ数々の疑惑を表沙汰にすることなく、甘利現幹事長は自らの疑惑を説明してい

ません。今のままでは政治不信が募るだけです。選挙に行きましょう。投票率を上げて組織票が有利に働か

ないようにしなければ、日本に未来はありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古田織部 ー古田重然(1544年~1615年)ー

2021-10-19 06:51:44 | アート
私は古田織部こと古田重然(しげなり)こそ、デザイナーでありアーティストだと思います。師匠の千利

休は茶の湯の美を見出して価値を高めたプロデューサーでしょう。古田織部は師匠の美意識を尊重した上

でオリジナルな物つくりに邁進しています。



「へうげもの(山田芳裕)」は古田織部を主人公にしたマンガですが、冒頭から圧倒されました。歴史に

おける茶の湯の存在も思い知らされた。




「黒織部茶碗」の由来もマンガの中に登場しますが、その発想方法はちょっと想定外で楽しすぎる。



料理を盛り付ける為に考案した「織部手付向付」があれば、素材から料理方法まで様々な工夫をすること

になるでしょう。



「志野織部木菟(みみずく)文水注」のいたずら書きのような絵付けは本当に楽しい。



「織部笹透四方筒向付」の笹透かしは正に笹の型に抜かれていて、中に入れたものはこぼれるでしょう。

実用に向かないようなものまで考案するのが織部流です。織部の思想の根本はまんが「へうげもの」によ

れば「甲」ではなく「乙」です。織部は「一笑」が欲しいと言います。その破天荒な人生にも見られるよ

うに沢山の作品がオリジナリティに溢れています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bobby Brown - Every Little Step (Official Video)

2021-10-18 06:37:09 | 音楽
神奈川は快晴の朝です。ただ結構冷え込んでいて、一気に冬になったようです。先日までは昼間暑かった

のに驚きます。寒くなって減少傾向にあるコロナが増えなければいいのですが。


Bobby Brown - Every Little Step (Official Video)



視聴数が1億回を超えているPV。ボビー・ブラウンは80年代後半から90年代初頭飛ぶ鳥を落とす勢いで、

ボビ男なる言葉まで出来たほどでした。ただ当時やはり人気絶頂だったR&B歌手のホイットニー・ヒュー

ストンと結婚した後はよくない話がかなり出てきていました。残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする