こんばんは~
朝から雨、、
近畿と東海が梅雨入りしたらしい
平年より21日早く、近畿では統計開始以降 最も早い「梅雨入り」なんだそうです。 トホホ 鬱陶しいね~
雨の毎日続きそうですが合間を見計らって少しでも歩かねば、、、
梅雨が終われば更に苦手な夏、、とてもwalkingは無理ですし、、
車があれば夏でも冬でも 大きなショッピングモールまで行って 店内walkingできるのですが、、、って、今はコロナだから無理ですけど、
前に住んでいた住宅は国道入ってすぐのところでした、車生活が便利でした。
そして信号を渡ってすぐの所にある某有名な?食品会社の営業所に事務パートで1年間( 短い )お世話になりました。
その時も車で通勤(笑) 歩いても3~4分? 外出は車で、、が当たり前の様になっていて、、
まあ最初だけ、、しばらくして徒歩通勤になりました 然り(笑)
外出は車がほとんどでしたが、ワンがいたのでお散歩に1時間は歩いていたし運動不足にはなりませんでした。
夫が7時過ぎに車で出勤 ガレージの扉は開けたまま、続いて私が車を出す、、、
昼間はオープン状態に、、ワンを庭で放し飼いにしていたので番犬として留守番をお願いし、、安心して出かけていました。
仕事に行くと座りっぱなし、ひたすら電話で注文受け、伝票処理
お昼は家に帰り御飯を食べて、少しの時間でも家事に充てて、また会社へ
近いのはいいけれど時給は安いし、息つく暇もないくらい忙しかった。
営業所なのでひろーい事務所 営業の男性社員さんたちは、みな外に出てゆきます、
残るは事務職の若い女性社員、、コンピューター関係の男性社員、あとパートの事務員が私を入れて4人でした。
何故?そんな会社がパートを募集したか? それは社員に欠員が出た時の一時的な雇用だったみたい。
みんなそんな風には考えてなかったと思うけれど、、
翌年 新入社員が入るとパートの事務仕事は、その人たちが引き継ぎ
仕事を取りあげられたパートさんは用なし、出勤しても仕事がない、けど、やめてくれとは言わない? でもどうする? みたいな嫌な雰囲気に
自ら辞めるように仕向けてきた感じでした。
ですが何故か、、私には新たに仕事が与えられた、( 受付他、、)
いややん~若い社員さんが沢山いるのに受付って、、恥ずかしいし~
それに社内の雰囲気には馴染めない、、私はオバサン(笑) 浮いてない? と^^
で、辞めますとご挨拶に行きましたが、、そこでまた引き留められて、、
この事務所がイヤなら下( 1F )の作業場の荷受け事務はどうかと?
もういい~(笑) もう~ で、辞めさせて貰いました。
ご近所の誘ってくれた奥さんは、そうゆう事態になる前に亡くなったのよ、、病に伏して、、
でも、入院した時点で会社は、その人のデスクを片づけた、、とゆう事は首でした。
まあパートですから致し方ないかも、、、
事務所は2F 作業場は1Fにあり
1Fには商品を集めて出荷するパートさんが沢山いた。
私は夫が心筋梗塞で緊急入院した時点で、前に勤めていた会社を辞め、夫が仕事に復帰するまで3か月は家に居た。
で、その後 運転免許を取る為 自動車教習所通いをしていた。
ご近所さんが、その会社の事務パートをしていて、募集してるよ、、面接に来たら? と誘ってくれました。
まだ仮免しか取ってなかったので、、本免はまだの状態
ですが、結構強引に(笑)誘われて、、面接を受けました。
で、免許取得後とゆう約束で雇って貰ったのでした。優遇されてた~
と、、、なんか車生活が便利から~パート勤めの頃の話に発展(笑)
いつも伸びます、、どこまで行くねん? って感じ^^
お仕舞!!!
お昼はあるもので適当に
晩御飯
久しぶりにバラ寿司
椎茸 人参 柴漬け 大葉 ゴマ 卵 きぬさや 海苔で簡単に


野菜もトマトがまだ残ってる、、早く食べないと、、、カットし岩塩振りかけて
お味噌汁はインスタント 手抜きです。

今日はこもりでした!
↓ 新聞記事ですが これは娘にお知らせ






何年も前から手のこわばりがあり整形外科で調べて貰っても原因不明だと、、
読んでみてね!
今日もお立ち寄り有難うございました~^^
応援ポチ頂けると嬉しいです^^





有難うございました^^