中坊の時からずっと延期になってた。
富士山🗻✨
兎に角いつもスケジュールがいっぱいのNAO
YOUは中坊の時に登頂した。
一生に一度は日本一の山を一緒に登りたい
と親の勝手な想いに応えてくれた。
やっと噛み合った日は何の因果か…
山の日⛰✨
しかもピーカン‼️☀️
「体力には絶対に自信ないっ!」
と豪語する。
しかし、
「トレッキングポール持ってる?」
「なんで?」
「初めての人はあったほうがいいらしいじゃん!」
ネットで調べたらしい…
ちょうど欲しいと思ってたとこだ。
当日は絶対混むよな。
って予想は的中🎯
前日もナイトバスケ🏀で道中は爆睡のNAO
行列のバス待ちは3台🚌
まだ眠い💤
五合目の雲海に感動!📸
https://youtu.be/y4g-j-y0N1I
六合目の雲海でも!📸
ポールが間に合ってよかった。😁
日差しがあると暑いっ!☀️
まだ七合目かよ…
やっと八合目!
https://youtu.be/9Wl5nqeDo90
九合目に山小屋はない…
無事登頂!🗻✨
凍らせた金麦も飲み頃に🍺✨
で、やっぱこれ!🍜✨
天候と下山の体力を考えてお鉢巡りは断念!😅
下山が手古摺った。
バスケ膝にはキツいようだ。⛹️♂️
登りと変わらないくらいキツかったらしい。😁
お疲れっ
寝不足は🆖だって言ったのに…
聞く耳持たないんだよなぁ…😁
兎に角これで「富士山に悔い無しっ!」
親子そろっての富士山登頂!
最高ですね! いいなぁ
文科系のJrをもつ私には夢のような話かも・・・。
日本一の山。やっぱり一度は体験しとくべきですよねぇ。
来年あたり・・・?
ちょっと考えときます。
親子マラソン以来共にした一日
10年越しの夢が叶いました。
らんてるさんは問題ないと思います。
御子息は現役の学生でしたよね。
好奇心旺盛なはず!
思い立ったが吉日
キツいが、価値はあるとみた。😁