お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

掛川城下で咲き始めた掛川桜

2020-02-20 | お出かけ

2020-02-19、水曜日。昨日の強い北風がおさまって、

今日は風穏やかで晴れていいお天気でした。

 

今日は掛川城下で咲き始めた掛川桜の写真になります。

昨日浜松へ参ります前に撮りました掛川城下の写真になります。

お堀のような城下を流れる逆川の両岸に植えられている桜並木は

寒緋桜の系統の品種で掛川桜が主ですが、

間隔を開けて一番の早咲き河津桜も交互に植えられています。

その河津桜が昨日満開でした。

満開の河津桜、今年も一番乗りできれいに咲きました。

河津桜の後から今度は寒緋桜の掛川桜がこれから咲きだします。

掛川桜、

小さなつぼみが出てうっすらと枝がピンクっぽく見えてきました。

日当たりがいい枝で少し咲きかけた花を発見!

寒桜の新品種、寒緋桜の系統の品種で掛川桜と認定された桜で、

河津桜よりも10日程遅れて咲く早咲きの桜になります。

花は半開した鐘状(ベル型)の小輪で下向きに咲きます。

咲き始めはピンク色の小さな花が可愛いのですが、

掛川桜は満開になりますと花色が濃い緋紅色になります。