2022-12-20、火曜日。
今朝方の気温は1度。
晴れて青空でしたが外は寒くて10度でした。
綺麗なコラージュをグループラインで頂戴しました。
日曜日の早朝にお元気で健康散策ウォーキングに出られて、
朝日を浴びながら見掛けられた景色等の
綺麗なコラージュになります。
きりりと冷えるようになりましたがお元気でよかったです。
朝日が昇り始める頃の空の淡い色合いが綺麗ですね~
ナンテンの真っ赤な実や色づいたモミジの落ち葉も綺麗です。
青空を背景に古刹龍潭寺(りょうたんじ)の紅葉が、
木漏れ日を浴びてとても美しいですね~、
大きく深呼吸をされますと、
1週間の忙しかった疲れが癒されて気分が爽快になられた事と思います。
綺麗なコラージュを頂戴しまして、
ありがとうございました。
爽やかさが伝わってきまして元気が出ました。
\(^o^)/
ここからは私が撮ったスナップ写真になります。
今日は近くのお茶屋さんへ。
かつてコロナ禍の前は茶問屋さんの内々のお茶会などが、
離れの茶室でありましたが今は景気が低迷して消滅して。
コロナの影響がここそこにと地方にも及んできて残念です。
自然の花が少ない時季ですがヤツデは青々イキイキと。
青かった夏みかんが大きくなって色づいて。
夕飯のおかずを今日もスマホで撮ってみました。
テーブルに運ぶ前の台所の裏方の写真でごちゃごちゃしています。
今日もかこさんに教えてもらってお気に入りになった、
食べやすいりんごのスライスです。
おかずは豚ロースしゃぶ肉をさっと湯がいてタマネギのスライスと
合わせ和風だれで和えたものや家にあるものを添えて。
あったかおつゆは、
豚肉を湯がいた湯に皮なし鶏ムネひき肉を白玉大に落としながら煮て、
アク取り後は酒・白菜・小松菜・茹でたにんじん・まいたけ・玉ねぎ・
豆腐を入れ、煮上がりの最後にタマゴと春菊を入れたものです。
ここで夫に、
おつゆにトースターで焼いたお餅を入れますか?
それとも温かいご飯を少な目にしますか?と、問いましたら、
何と、あったかいお蕎麦がいい と言うのです。
あったかおつゆはもう具だくさんで蕎麦をいれる余地がありませんので、
コープさんの生蕎麦を茹でた冷凍パックのけんちん蕎麦を
小鍋で急きょ長ネギだけ追加して作りまして、
おつゆと蕎麦で鍋がふたつになりました。
我が家の裏方のまかないご飯、
盛り付けや組み合わせが大雑把ですが、
寒い日にあったかおつゆであたたまりました。
寒波で寒い日が続きます。
あたたかくされてお元気でいらしてくださいね!