10月の 6・7・8日は、掛川祭りでした。
法被を着た各地区の人が屋台を引いて練り歩き賑やかでした。
夕方から久しぶりに島田へ出て、田代の日帰り温泉へ行きました
あきは茶園の傍の大池インターから乗って~ ~島田へ向かいます。
国①バイパスを走って、 田代の郷温泉、伊太和里の湯に到着です。
本当に山深い所にあって、
空気がひんやりしています。
人里離れた辺りは、しんと静まっていて秋の虫の音を聴きながら、
伊太和里の湯(いたわりのゆ)にのんびり浸かり癒されました。
温泉上りに夫は、まず生ビール、 おつまみは冷奴と、
そして、お刺身盛り合わせ、 などなど~、
ゆったりと天然温泉のいい湯に浸かり、軽食もおいしく頂いて、
いい休日になりました。
10日以降も晴れて季節外れの暑さが続く予報です。
連休明けも気温差に気を付けて、お元気でいらしてくださいね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます