3月3日、日曜日。休日ですがあいにくの小雨模様です。
雨の日は花粉の飛散が少ないのでお肌にはいいのかもしれませんね、
今日は掛川城下で掛川桜が咲き始めましたので、
お天気は小雨でしたがちょっと下見に行って参りました。
そんな日の写真になります。
小さな城下町掛川、そして小さなお城、掛川城があります。
その掛川城下を流れる川沿いに早咲き桜の掛川桜の並木があります。
河津桜が咲いた後、ソメイヨシノが咲く前の中間期に咲く桜です。
花は下垂していて下向きに咲き 花色は咲き始めは淡い桃色ですが、
満開から散り始めは寒緋桜のような濃い緋色になる掛川桜です。
ひな祭りの3月3日、掛川桜の咲き具合は?
ふくらんだ蕾が開きかけてきたところできれいでした。
霧雨のような曇り空でしたが城下町の桜並木です。
今年も早咲き桜が咲き始めて景色が春らしくなります。
晴れた日が続いて気温が上がりますと一気に満開になります。
満開に近い休日には花見客で賑わう休憩お茶処です。
下草が冬枯れした茶色でまだ芽吹いた若草色ではありませんが、
掛川城下みどり橋から眺めた川沿いの掛川桜並木です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます