晴耕雨読

長いサラリーマン生活を終え、悠々自適の生活を楽しんでいる60代
と言ってスタートしたがもう古希を迎えた

筍掘りに出かけた

2011-06-22 | 趣味の仲間
隣町に筍掘りに出かけた、昨年に続いて理科の会の会員の一人が所有する竹林にお邪魔した。
主目的は秋に子供たちに篠竹鉄砲を作って見せるための材料採りなのだが、序にタケノコもいただいた。
雨後の筍と言われるようにこのところの雨で地面から無数に顔を出している。
いただいた真竹は孟宗竹と違って大きくないので簡単に採ることができるので楽なものだ。

短時間であっという間に持っていた袋一杯に掘ることができ、早速夕飯の食卓はタケノコご飯となった。
軟らかく、おいしくいただくことができ感謝感激、今日は娘たちにもおすそ分けをすることにした。
まだ残っているので2~3日はタケノコ料理を期待できそうだ。
塩漬けすれば長持ちするというが、そこまで持たせることもなく消費することになるだろう。

一緒に採った篠竹で空気鉄砲を作る作業をこれからしなければならない、これが主目的なのだ。
昨年は採った後でしばらくの間放置しておいたらカビが生えさせてしまったという苦い経験をした。
また小学校低学年の子供たちの力ではなかなかうまく撃つことができないという問題もあった。
まだ時間があるので昨年の失敗を繰り返さぬよう皆の協力を得ながら改善していきたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿