五弦べーシストなべの雄叫び
四弦が弾きたいなぁ。
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
音源情報(6) |
ライブ情報(3) |
Weblog(1614) |
教習所(20) |
移住(83) |
クイズ(2) |
鉄満堂(10) |
減量(182) |
燻製 スモーク(12) |
青森食材(4) |
石鍋秀明(8) |
ロードバイク(55) |
えんぷ亭(2) |
最新の投稿
最新のコメント
hoidoos-nabe/寝入りばな |
link070710/寝入りばな |
hoidoos-nabe/サイクリングで食べたいもの |
気になるホイドーズ/サイクリングで食べたいもの |
hoidoos-nabe/ん |
masa0506/ん |
hoidoos-nabe/最初で最後の |
hoidoos-nabe/自転車を始めてからの |
気になるホイドーズ/自転車を始めてからの |
hoidoos-nabe/青森県の祭り |
最新のトラックバック
ブックマーク
鉄マニズム
ホイドーズ鉄マンのブログ |
がく日記
ホイドーズがくのブログ |
たま日記
ホイドーズわだの、たま~に書く日記 |
SPIRIT of RED
鉄マンの兄弟子 獅士丸兄貴のブログ |
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
hoidoos-nabe![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
元祖!!津軽衆ロック ホイドーズのべーシスト。一番最後に加入して、一番最初に怒られました(色んな人に) |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
豚バラ肉の塩漬け角煮
ビアホールでの定番

先ずは塩漬け


赤身が綺麗


保温鍋を使用

完成
アイスヴァイン
実際には豚のスネ肉を使うが
骨とか食べる時面倒なので
てことで
アイスヴァイン風の角煮

先ずは塩漬け
今回は香辛料無しで塩と砂糖のみ
2キロの豚バラ肉ブロックに
塩を50グラム
砂糖を25グラム
すり込んでラップして3日間冷蔵庫で放置
今回は短めだが塩蔵期間は長いほど良い
塩蔵期間を長くするなら塩も増やした方が良い
3日後のお肉内部


赤身が綺麗
トランプくらいのサイズにカットし
アクが出なくなるまで下茹でして茹でこぼし
豚バラ肉をぬるま湯で綺麗に洗って
再度湯を張り、本番の煮込み
塩漬けされているので味付けは無し


保温鍋を使用
電気を使わず内容器が沸騰したら外容器に入れて放置
今回は24時間
ゆっくり熱が下がるのでたまに取り出して再加熱
今回は三回くらい

完成
ほろほろの塩角煮完成
加熱は12時間くらいでもほろほろだったが我慢してみた
圧力鍋とは違う柔らかさ
時間は掛かるが
保温鍋を使えば、ほぼ放置なので大量に作って冷凍すればOK
ちなみにコレをフォークで押しつぶせば
コーンドポークになる
了
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 体重記録74 | 体重記録75 » |
食べたい。コロナ終息したら、また東北行きたい。
ラーメン屋行きたいね