五弦べーシストなべの雄叫び
四弦が弾きたいなぁ。
数ヶ月ぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/18/1cb067ffadb4d048bd7ab6e3b6a646ff.jpg?1633011404)
黒石市は銭湯感覚の日帰り温泉が沢山
ほとんどの施設でサウナもついて大体300円〜400円
今はもう無いが、新宿にいた頃
西武新宿駅前のカプセルホテル兼スーパー銭湯グリーンプラザに良く行った
今は歌舞伎町のテルマー湯が実家から徒歩圏内だが高い
し
帰省してわざわざ行く必要もない
雪のシーズンは大変だが一冬過ごせば慣れる
四季の移り変わりに感激もする
また山菜の時期が美味しいんだ
みんな青森県黒石市に移住すれば良いのにな
と
思った
そしたらいつでも会えるのである
了
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
筋肉痛
うちもも絶賛筋肉痛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a1/a7ec42534196528da272d825504f77b3.jpg?1632835225)
月一ジョギングとサイクリング
耐えられる事なかった
私はスポーツマンではなかったようだ
10月から本気ダイエットの予定
ストイック石鍋
発動
了
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
記録の為のジョギング
NIKE +アプリの為のジョギング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/b5d610f352407090ceae173a4fc9c8b7.jpg?1632716386)
サイクリング的には体力ついた気になっていたが、ジョギング的にはやはり低下している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/b5d610f352407090ceae173a4fc9c8b7.jpg?1632716386)
サイクリング的には体力ついた気になっていたが、ジョギング的にはやはり低下している
4キロで歩き出す
一時間ほど家事しながら休んで、買い物がてらの30キロサイクリング
こちらも中途半端
のわりに食べる
休日トレーニング
本日はただの記録集めにて
了
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ハイドレーションバッグを導入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/be/e7f162cc0c093712f38e8a53239b44e7.jpg?1632221666)
すごく良い
走りながらの水分補給もストレス無し
冷たく飲みたいので、氷を大量に入れてみたのだが、、、
ココで問題発生
パック内は冷え冷え最高の状態
しかしストローに残留しているドリンクはヌルい!
え?
そりゃそうだ!ストロー部は常に外に出ているしパックとは別のパーツなのだから
冷たいのを飲むためにはストロー内を一度片付けないといけない
でも結構ストロー長い
なので本当に冷たいのが飲みたい時以外はヌルいポカリを補給することになった
まぁソレを差し引いても便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a9/d705b7ee2bcdfa8c6224cb3038930e54.jpg?1632221666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ab/6ed766b8619444daa2a6a47d5759df3b.jpg?1632221666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/96f48d319bef70679e3ad1327500e080.jpg?1632221670)
終着点のおしゃれカフェー
全員眼鏡の汗だくのおじさん達が店の雰囲気を壊すの図
了
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
鯵ヶ沢アタック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/48f1b60047c286f0170ac29a6d3d98e7.jpg?1632146276)
今回の目的はコレ
ヒラメの漬け丼
地元スーパーの目玉商品
前回食べて感動の500円
海鮮丼にいたっては刺身の端を使っている為か398円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/da99ef3c63493342184d3f57fde89d5a.jpg?1632146492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/81/024bdc18048d1b904268727edb584904.jpg?1632146492)
4人編成でアタック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/f14954b5e879f3036db9b4e18e0cb9af.jpg?1632146737)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/39/b1ee6cf0f242b24dea02954884b6f669.jpg?1632146737)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/aa/8d4efde14bad154653a4041c1772873f.jpg?1632146737)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/2fcebdf6b830b63701c6f5234c082587.jpg?1632146737)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/e98cf471891febd31d5ea9f561f102a1.jpg?1632146740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c8/bba42cdebbd6b4979dfeeeafbd8e196b.jpg?1632146740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/22/5b8178d1002435825c9e262d3b133128.jpg?1632146740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/24/db02f0175ba7da8ee27eb73a2caaa0c9.jpg?1632146741)
往復100キロの道のりを八時間かけ
チームワークバラバラにて走破
とても充実な祝日
を
明日からの糧にして
了
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
グルメサイクリング
今日は弘前市にあるパンクでキャンプなお蕎麦屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c3/75e35495471d6a51fa14dbe0e8f018e6.jpg?1631519853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/5a5f019d781b93e5fb07e9d3d1cf0179.jpg?1631519955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/05/2849b949d0060f93f631cc5d81986d89.jpg?1631519955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/de/732e2c2cdbb783a846a4bff780685cee.jpg?1631519956)
ボリュームたっぷり
彦庵さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c3/75e35495471d6a51fa14dbe0e8f018e6.jpg?1631519853)
色々メニューはあるが、初めてお邪魔したので
今日は
ざる
と
かけ
をいただいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/5a5f019d781b93e5fb07e9d3d1cf0179.jpg?1631519955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/05/2849b949d0060f93f631cc5d81986d89.jpg?1631519955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/de/732e2c2cdbb783a846a4bff780685cee.jpg?1631519956)
ボリュームたっぷり
サービス満点
食べ過ぎた
東京の老舗のお蕎麦屋さんだと
せいろで二枚〜三枚
かけ一杯
くらいか?
店内で
石臼びき
手打ちの手切り
美味しかった
了
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
回すとはなんぞや?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/24/bd051d6c9d3ee6cbf9f60d7e2225adc1.jpg?1631288307)
回すと言う意味が分からない
うーむ
と自分なりに色々考え、試して
あっ!と思い
今日、腕でクランクを回すイメージで足を使ってみたら、何となく上手くいった気がする
かもしれない
で
今日初めてビンディングシューズの必要性が分かった
とりあえず80回転維持を目処にして
目指せ90回転以上
了
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
本来なら往復40キロ
のハズが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/b90f7c3c22ae0587e3f559544f513414.jpg?1630898846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fd/d7ff29234e27761d5c29f94272f332f6.jpg?1630898847)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/47/5ed64fcb835ff72a5cd02c6c579e8f3b.jpg?1630898846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/3503d1374ee7726f69630dee6e06eded.jpg?1630898846)
道を間違えてプラス20キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/b90f7c3c22ae0587e3f559544f513414.jpg?1630898846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fd/d7ff29234e27761d5c29f94272f332f6.jpg?1630898847)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/47/5ed64fcb835ff72a5cd02c6c579e8f3b.jpg?1630898846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/3503d1374ee7726f69630dee6e06eded.jpg?1630898846)
しかも2日前に来たばかりの場所
梵珠山
うーん
ドライブもサイクリングも、乗せてもらったり、あとをついて行くだけだと道を覚えられない
60キロのサイクリング
何とか午前中に帰ってこれた
何とか午前中に帰ってこれた
充実の休日
ご飯も食べたし
昼間しよ
了
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )