こんにちは!
ようやくお盆も終盤、もしくは終わっている最中、夏も少しだけ終わりが見え始めた頃だと思います。
そんな中我々応援吹奏団は、
8/18の七大戦・応援団、応援部の部の終了に伴い、31代を解散し、32代へと代替わりいたしました。
同時に、31代幹部も引退することと相成りました。
わたしからしても、この四年間は長かったような短かったような、いや結構長かったかな、
とにかく密度の濃い時間でした。
楽器とか応援とか色々・・・
解散の日、東北大の宿舎を出て現役のみんなと別れる時に
「ああ、俺はもう応吹じゃないんだな」
と感じました。
現役のみなさんには、今まで以上に暴れまわってもらい、存分に力を発揮してもらいたいですね。
後悔だけはして欲しくない。
そんな訳で、31th ousuiは、これにて終了です。
新しい代の若者に大いに期待大!
それでは!
最後に、
私が一年間書いてきたこのクソみたいに読む価値のないくだらないブログを飽きることなく、読んでで頂いた読者の皆様方。
あなた方の存在が、ブログを書く原動力となりました。
七大戦期間中も、「応吹のブログ見てるよ」と他大の人が言ってくれました。
この一言だけでどれだけ嬉しいか、
あなた方には、分からないでしょうねぇぇぇ!!!(竜ちゃん風)
はい。
次の代でもブログはたくさん更新してほしいです。
私は週2で見ますよ。
それではこの辺で!!
それと、
来代からも、
どうか応援吹奏団を、
よろしくお願いします!!
今までありがとうございました!!
感謝。
文責 最後のGは、私だけの音(4)
今回はおまけが特大2つ!!
おまけ1
来年主幹の東大情報!!
①東大応援団は、ボロ羽織が普段何をしているのかを、ガチで議論している。
②東大応援団には、七大学について詳しく記した「七大ディクショナリー」なるものがあるらしい。
③来年の宿舎は、総武線沿線にあるらしい。
④学食前とかでステージをやると、ツイッターで東大生にボロクソに叩かれるらしい。
⑤話した感じ、非常に気さくで明るい人が多かった。
おまけ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/7febb55c6f0359d338ebd6669029ca50.jpg)
宮城県を征服。
ようやくお盆も終盤、もしくは終わっている最中、夏も少しだけ終わりが見え始めた頃だと思います。
そんな中我々応援吹奏団は、
8/18の七大戦・応援団、応援部の部の終了に伴い、31代を解散し、32代へと代替わりいたしました。
同時に、31代幹部も引退することと相成りました。
わたしからしても、この四年間は長かったような短かったような、いや結構長かったかな、
とにかく密度の濃い時間でした。
楽器とか応援とか色々・・・
解散の日、東北大の宿舎を出て現役のみんなと別れる時に
「ああ、俺はもう応吹じゃないんだな」
と感じました。
現役のみなさんには、今まで以上に暴れまわってもらい、存分に力を発揮してもらいたいですね。
後悔だけはして欲しくない。
そんな訳で、31th ousuiは、これにて終了です。
新しい代の若者に大いに期待大!
それでは!
最後に、
私が一年間書いてきたこのクソみたいに読む価値のないくだらないブログを飽きることなく、読んでで頂いた読者の皆様方。
あなた方の存在が、ブログを書く原動力となりました。
七大戦期間中も、「応吹のブログ見てるよ」と他大の人が言ってくれました。
この一言だけでどれだけ嬉しいか、
あなた方には、分からないでしょうねぇぇぇ!!!(竜ちゃん風)
はい。
次の代でもブログはたくさん更新してほしいです。
私は週2で見ますよ。
それではこの辺で!!
それと、
来代からも、
どうか応援吹奏団を、
よろしくお願いします!!
今までありがとうございました!!
感謝。
文責 最後のGは、私だけの音(4)
今回はおまけが特大2つ!!
おまけ1
来年主幹の東大情報!!
①東大応援団は、ボロ羽織が普段何をしているのかを、ガチで議論している。
②東大応援団には、七大学について詳しく記した「七大ディクショナリー」なるものがあるらしい。
③来年の宿舎は、総武線沿線にあるらしい。
④学食前とかでステージをやると、ツイッターで東大生にボロクソに叩かれるらしい。
⑤話した感じ、非常に気さくで明るい人が多かった。
おまけ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/7febb55c6f0359d338ebd6669029ca50.jpg)
宮城県を征服。