福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

希望を持とう!

2020年06月21日 | Weblog

昨日は 息子のアパートを大掃除して来ました・・・

いつアパートを引き払わなけりゃならぬ事になるやら

様子見って事ですかね・・・

 

コロナウィルスの影響で未だ遠分、大学での授業が

出来ないのであります。

 

あ!でもね・・・遠隔授業ってえのは 有難いんですよ

我が家で授業が受けられますからね。

 

折角、授業料の安い大学に入っても 家賃や交通費 

生活費に苦しめられりゃ~本末転倒っすからね 

息子の話では他県から来た同級生は 

親の仕送りに頼らず 卵ご飯で生活していたと言います

(それもコロナウィルス前)

 

まあ~全員、遠隔授業が有難いのか如何か分かりませんが

クソ高い交通費や家賃、生活費を考えれば 

家に居てくれた方が 親としては有難いのかとwwwww

 

しかし まあ~なんですな・・・

去年バタバタと人生初の一人暮らしを始め

昨日の大掃除で綺麗サッパリ片付いた部屋を

眺めて 自分の一人暮らしを思い出しました。

 

くそ寒い 雨が土砂降りの日・・・

帰宅しても 真っ暗な部屋で 嗚呼~このまま

俺は死んじゃうんじゃね~かと そして一生、

このワンパターンで殺風景な景色を見続けるかも

知れぬという恐怖・・・

 

そりゃぁ~一人暮らしは 楽しかったですが

今程 経済が破壊された社会では無かった時代なのに

先が見えない恐怖と戦いながら生きていたあの頃・・・

 

今の若者達の味わっている恐怖は如何ばかりかと。

 

でも・・・悪い事があれば 必ず良い事がある。

梵天・帝釈天の働きをする 失政(国民貧困化政策)を

総括し 辞めさせようとする、国士

三橋貴明先生や藤井聡先生・・・

政治では 令和新撰組の山本太郎ちゃんや

オリーブの木の黒川さん達が居るってえのは 希望の光です。

これは 人間社会の自浄作用で自然の法則ですから・・・

 

皆、希望を持ちましょう!

僕ぁ~竹輪を喰って応援します

って・・はぁ?ちくわ・・・

意味わかんないでしょう?

それでいいんです!それで・・・

 

それにしても うちのエル(ワンちゃん)

最近、ゲロ臭いです・・・人間の食い物を

欲しがるから・・・それも ちくわ。

 

お陰で ワシはちくわを食べられません。

このまま このような日々が続くのかと・・・