福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

寿司についての考察

2007年09月29日 | Weblog
寿司を握りました、美味そうでしょう・・・えっ?おすし屋さんだったのって?

いえいえ まさか・・・。看板屋の癖に寿司を握りだした理由は 母が寿司好きだから・

まあ、単なる 親孝行ってやつでしょうか。最近、寿司グルメの義理の弟に「流石です

腕を上げましたね」って言われましたが 持ち上げてくれたのでしょう。しかし、元々

追求する性分なので 独学ではありますが努力しました・・。友人・知人は騙せます

(笑)寿司の正体を明かすと「へえー 昔、食ってたシャリの味だね。それに 何だろう 

香りも・・・。」と褒め言葉を頂戴します。 恐悦至極、さに非ず 本物のすし屋

に比べれば 遠く及びません。寿司を握って わかった事ですが 長年その道一筋で機械

をあてにせず 味を追求した職人が握った寿司は奥が深いのです。シャリの上にネタを 

ポンとおいて 「ハイ どうぞ」をありがたがって食べる・・・。これも良いでしょうが

食べてて 「飽き」を感じているのは 私だけでしょうか・・・。お手軽を止め その道

を追求し すし屋として成長した職人が握った寿司だから価値があがろうというもの・・

職人さんたちは 儲けよりもまず お客様本位を肝に銘じて 修行された方が 殆どでし

ょう・・。お客に「流石だ!うまい」と感動をあたえる瞬間を夢見つつ精進する事の尊さ

は 計り知れないものがありますね・・・。日本人が寿司好きなのも 彼等が伝統と心の

こもった物をテーマに努力し精進した賜物なのかも知れませんね・・。

味は店それぞれで良いと思うのです それは個性だから・・・。個性がないから飽きが来

る 当たり前のことですが・・・。人間社会の中で物を作る裏舞台に人間の成長がないと

表向きは判らずとも 味気なさが伝わるのかも知れませんね。最近、個人のすし屋さん

も オートメーション化した大型店に煮え湯を飲まされていますが 「負けるな 頑張

れ」とエールを送りたいのであります。「違いが判る」 お客さんが増えてくれる事を切

望するのであります・・。

追伸:正月に握った寿司の写真があれば 凄く豪華なのですが・・・。

今回は執筆が先でしたので 自慢出来るような、写真がありません。仕方ないから 

急遽、 刺身ネタがない寿司を握っての投稿です。魚屋さんに行っても刺身がありませ

ん!石油高騰のせいでしょうか・・・。エネルギー資源問題も重要な課題ですね。

大国が競争社会に目覚めたわけですから、我が国に与える影響は計り知れないものがある

でしょう。それに加え 某国主導で 石油産油国と戦争までやっているし 

又 それを 人道ではなく 支援(加勢)まで、しているんだから・・・。

21世紀は 素晴らしい世紀だと思い込んでいた私が 愚かでした・・・。

もう、好い加減にしてくんないかなあ・・・。

戦争に大儀など ありませんよ・・・・。

日本の国益は 平和なのであって・・・。

国連の常任理事国入りが 最高の国益じゃあ、ありませんよ・・。

被爆国の使命を果たして 常任理事国入りすれば 人類に貢献した国として 歴史に

残ると思うなあ・・。


「花のサンフランシスコ」・・・尾崎紀世彦さんバージョンもカッコよかったなあ・・。
                        
                       歌唱力最高!




正義

2007年09月11日 | Weblog
前回、息子の為に作った ライダーマスクのリアリティのなさを、嘆き 初期型の

マスクをリメイク致しました。作ってみて 感じた事は、ライダーマスクって 

まん丸ではないのですね。歯の部分に鼻があたって 被れません。

(私は、かなり 顔も小さいのですが・・。)知人が被って抜けなくなりました。

大の大人が二人して 悲鳴をあげ 悲惨でした・・・。(被りたくなるんですよね

テレビでしか見たことないから・・・気持ちはわかります。)

ビーチボールを型にしてFRPで作りましたが クラッシャー部分を 空けて 顎を

引くようにして被らなければ ライダーらしくありません。空洞の球体があれば

マスク製作も楽なのでしょうが・・・。いずれ、再挑戦せねばなりません・・。

幼少期、藤岡弘さんに 憧れましたね・・・・。

仮面ライダーを卒業した拙者は 自然と武道に目覚め、少年期を過ごしました。

最近、武道家としての 藤岡さんをテレビで拝見するようになって

「成る程、今にして思えば わたしは、藤岡さんに導かれて 自然と武道を志したの

かも知れない」そう 思うようになりました。同世代、彼に憧れた御同輩は 大勢

いる筈・・・。「義を見てせざるは 勇なきなり・・・。」正義とは何たるかを

知りながら 戦わないのは 勇気がないからである・・。彼のヒーロー像は

とても 衝撃的だったのです・・。子供たちに「勇気」と「正義」を説いた

藤岡さんは前世、吉田松陰先生の様な人だったのかも知れませんね・・。


話は変わりますが、此度、自衛隊の特措法が 国会の論点となっております。

自衛隊のイラク派遣が国是、つまり「正義」にされつつあります。あれは 誰が考

えても「人道復興支援」等ではありません。国際貢献?国連はイラク派兵を是と

したでしょうか!?滑稽至極!詭弁なり!自分達が選んだ政党が、アメリカの戦争

に加担するのであれば NO!を突きつけなければなりません!沈黙は悪です!自分

の選んだ議員達を無謬的な存在だと盲信し、自分で考える事を止めて 丸ごと委任

してしまうのであれば 民主主義の崩壊と言っても過言ではないでしょう。

仮面ライダーに登場するショッカーは脳内改造により事の善悪を判断できない改造

人間を造り世界を征服しようと企みます。これは、全体主義を表現したものじゃな

かったかと思います。

脚本家がナチスをモデルにしてショッカーを登場させた事は有名です。

何が正義なのかを判断できる 私の脳は改造されておりません!

勇気を出して 世界平和を叫ぼうじゃありませんか!

藤岡さんの子供を見つめる眼は 今も変わらず優しいし 暖かい・・・。

私が子供好きなのも 幼少の頃、藤岡さんの様な大人になろうと思ったからでし

ょう・・。子供は大人を手本にして 育つもの・・・。


悲しきかな 世界の宝であるはずのイラクの子供たちが劣化ウラン弾の犠牲になっ

ている事実・・ 

我ら仮面ライダー世代は、未来ある子供たちの為に 平和を声高に叫ぶ大人で

なければならないと思っております。それが「本当の正義」ってやつでしょう。