近くのスーパーで 豚骨(げんこつ)を見つけたので
作りましたバイ・・・げんこつ たけ~っ!
「肉より高け~えやん なしてですな? おかしいやろ」
背油は 専門のお肉屋さんで良心的なお値段でした。
「そう こなくっちゃ・・・お肉屋さん感謝。」
本当は 食べに行った方が 楽なのです
それに 大変・・・ラーメン屋さんの苦労がわかりました。
炎天下 汗びっちょり・・・
まあ、私の性格上 なんでも経験してみたくなる性格なので
やってはみたのですが 一応、グルメの息子と弟を
びっくりさせたので えへん えへん
(あんまり 息子が できるわけないやん!と言うので
「やってみもせんで 何でも否定すなっ!」と
意地になったのであります。
「俺が今迄 言い出しっぺで 何かできんヤッタ事が
あるんかい?」と
まあ~父親の威厳を貫いたわけなのでありますな。
(なんか いつも のせられるなぁ・・・)
それと 娘と妻に どや顔がしたかっただけなのです。
(ほんで 娘はプリンを作ってくれました。)
こんなに 時間がかかるんなら 素直にお店で食べた方が
良いですよ・・・スープが白濁するまで7時間かかりました。
背油を500g・・・こってりですな。かえしには ナンプラー
を使用・・・ほら あの臭いやつ・・・でも あれ入れると
旨いんですな。(賞味期限切れとりましたけどwww)
博多の豚骨ラーメンは 時間がかかっているから 旨いので
ありますよ。
ps 私が 寸胴鍋に手を合わせ 経文を唱えていると
娘が「何しようと?」
「ガラとは言いながら 骨っちゅうのは 露骨やけんな
生き物を頂くのだ 有難うを込めて
美味しくなれ 美味しくなれと・・・」
「なんか 仮面ライダーの藤岡さんみたいやね wwww」
ママ「藤岡さんの真似では 無くて 昔からパパはそうよ」と
道行く人は 寸胴鍋に手を合わせる 私を見て・・・
事情を知らぬ人が見ると 滑稽至極「馬鹿かいなと」・・・・
あれ 有名人の藤岡さんがやるから サマになるのだと・・・
追記:
初日は絶賛の嵐だったのに
冷蔵庫保存して
二日目になると ギトギトになっしまう
なんでだろう♪ なんでだろう 何故だ何でだろう?
恐らく スープ冷やすと 上澄みに脂の塊が出来て
小分けするから 全体のバランスが崩れつぃまうのですバイ
そやけん チマチマ ケチな事すっとぉ~
不味くなっちまう・・・
やっぱ そこもプロの経験なんでしょうな