嵌りましたよ・・・
最近、韓流ドラマ「チャングムの誓い」にドはまりして 毎日夜更かししながら 2週間かけて54話全て見終わった。アマゾンプライムでやっとるべ~ 遅れてる~う と笑わ......
え~っと 最近 見ごたえのある社会派青春映画が出来たらしい
「君達はまだ長いトンネルの中にいる」という映画・・・
この30年近くに渡る 緊縮財政のミスリードを 見事に風刺した映画だそうです。
私は 前回こう述べました
「ドラマっちゅうのは 面白さの中に
基本となる 思想がないと 何も残らないので
ありますな
僕が考えるに 名作ってのは
爺さん 婆さん もしくは親が 子供を膝に乗せ
まだ 何もわからない 子に童話を読んであげて
人生の基本を分かりやすく教えてあげるような
ものが 多くの人の心を動かすのではないかと
おもいます。そして 至ってシンプルで分かりやすい事」って・・・
人間社会っちゅうのは 複雑で泥沼の世界・・・
だから 色んな利権や事情が絡み合って
物事の本質が見えにくくなっちまっている
冒頭、紹介した映画が、皆の覚醒に
影響するのではないかと・・・(まだ観ていませんが)
国士 藤井聡先生 三橋貴明先生が一押しの映画なので
期待しております。(まだ 全国上映ではありませぬ
福岡では まだ無いのが・・・)イズレ 見れるでしょう
ps 若い人たちは バブル景気を、うらやましい夢の世界だと思っていますが
ありゃ 金融資本や 利権屋共に邪魔されず 国内で起こった
あれこそがトリクルダウン現象だったのであります。
正常な経済活動がなされれば あれ以上の経済効果は決して夢では
無いと思うのです。 若い人達がもっと夢を見て良い時代を!
30年近く続いた薄暗い長いトンネルを抜け出し
煌々とした時代を実現させよう。